Quantcast
Channel: 道具・ギア(買い物) | 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2643

ナイフなのに火も着けられる!?フランス「オピネル」の万能サバイバルナイフを試してみた!

$
0
0

DMA-ya_op_003

「オピネル」のナイフは高校生のときから使用してきた。ブレードはだいぶ傷んだが、新品を手に入れようと思えば、ほぼ同じものが今でも購入できる。「変わらない安心感」が同社の製品にはあり、まさにアウトドア界のクラシックな定番なのである。

だが、そんなオピネルがこのように進化するとは驚いた。フォルムこそ同社の定番品を踏襲しているが、ハンドルにはいくつもの機能を取り入れ、ただのナイフではなくなっているのだ。

ブレードの根元を回転させることで、ブレ ードをロック。使用中にブレードが折り曲が って、怪我をすることを防止する。

ブレードの根元を回転させることで、ブレードをロック。使用中にブレードが折り曲がって、怪我をすることを防止する。

 

地震や遭難時に役立つホイッスル付き!

付属のホイッスルは大きく鳴り響き、テストした都内の河原では吹くのをためらうほど。

カッティングフックは5㎜程度のロープは簡単に切断でき、むろんナイフの切れ味はそのままだ。

ハンドルの中に収められているファイヤー スターター。ナイフの背で引っかくと火花がたち、使い方によってはライターの代わりに。

ハンドルの中に収められているファイヤースターター。ナイフの背で引っかくと火花がたち、使い方によってはライターの代わりに。

 

焚き火の「火おこし」もできる!

ファイヤースターターが作り出す火花の勢いも相当なもの。

スターターを削り取るように引っかくナイフの硬いステンレススチール素材との相性がよいのだろう。

バーナーに点火するくらいは簡単で、試しにティッシュペーパーに火花を散らしたところあっという間に着火してしまった。うまくやれば、ライターなしで焚き火ができるはずだ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2643

Trending Articles