Quantcast
Channel: 道具・ギア(買い物) | 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2643

男心をくすぐるポケットサイズの折りたたみポーチ「ローリーポーリー」をご紹介!

$
0
0
私が書きました!
アウトドアライター
とむ
ナダ在住、キャンプやトレッキング、スノーボードが好きな30歳。キャンプギアは徹底的に調べ上げて、後悔のないようにポチります。“好きなことを仕事に”をモットーにフリーランスライターとして活動中

写真は全て著者私物です。

今回は、アウトドアにおすすめの折り畳みポーチ、ローリーポーリーをご紹介いたします!

丈夫な素材で作られたローリーポーリーは、過酷な使用にも耐え抜く優れもの。

ミリタリーデザインの、男心をくすぐる折り畳みポーチです。

ローリーポーリーとは?

iPhoneXとの比較。

ローリーポーリーは、銃のマガジンを収納するためのポーチとして、アメリカのマックスペディション(Maxpedition)社が開発した、折り畳みポーチの商品名です。

サバイバルでの使用を想定して作られているため、ポーチ本体の素材には、耐水性と耐摩耗性に優れた、バリスティックナイロンという素材が使用されています。

バリスティックナイロンは、アウトドア用品に多く用いられる、コーデュラナイロンよりも、重く強度のある素材と言われています。

僕が使用しているのはMMサイズ。

高さもぴったり。

1リットルサイズのナルゲンボトルなら2本。

こちらも合計2リットル。

500ミリリットルのペットボトルなら4本が、すっぽりと入る大きさです。

ローリーポーリーを折り畳むときに使用する、マジックテープの蓋は展開時にも無駄になりません。

必要に応じて使い分けられます。

マジックテープを貼り付ける場所が、ローリーポーリーの外と内に1つずつ用意されています。

ローリーポーリーに蓋をしたいときは外側に、必要ないときは内側に、それぞれ貼り付けられるようになっています。

取り付け方法

ローリーポーリーには、持ち手がついていません。

その代わりに、バックパックやズボンのベルトなどに取り付けることができます。

1.バックパックに取り付ける方法。

左側のロックを外します。

バックパックに取り付ける場合は、ローリーポーリーに初めからついている、プラスチック製のパーツを使用します。

バックパックに取り付けてみました。

このパーツに、バックパックのベルトを挟み込むだけで、簡単にローリーポーリーを取り付けることができます。

この方法は、プラスチックパーツの向きが固定されているため、縦向きのベルトのみに、使用することができます。

横向きのベルトに取り付けたい場合は、3つ目に紹介する方法がおすすめです。

2.ズボンのベルトに取り付ける方法。

太いベルトでもOK。

ローリーポーリーの背面には、ベルトを通すことができるループが作られています。

ズボンのベルトをこのループに通すことで、ローリーポーリーを固定することができます。

ベルトに固定していても、小さく折り畳むことができるので、使用しないときにもかさばりません。

3.モールシステム対応のカラビナを使用して取り付ける方法。

3つ目はバックパックなどのベルトで、横向きのものに取り付ける方法です。

ローリーポーリーには、アメリカ軍の装備にも採用されている、モールシステムという機能があります。

モールシステムに対応したカラビナを使用することで、ローリーポーリーを横向きのベルトに装着することができるのです。

奥のカラビナがロックを解除した状態。

まずは、ローリーポーリーにカラビナを2個セットしておきます。

セットしたカラビナを、取り付けたい位置に引っ掛けるだけで、完了です。

モールシステム対応のカラビナには、ロック機能がついているので、予期せぬタイミングで外れてしまうこともありません。

カラビナを購入する必要がありますが、個人的には着脱が簡単なこの方法で使用することが多いです。

おすすめの使い方

ローリーポーリーは、荷物入れとしても力を発揮してくれますが、素材の特性を活かしたおすすめの使用方法がふたつあります。

ひとつ目は、ゴミ箱として使用する方法。

ソロキャンプならこのサイズでも大丈夫です。

広げたローリーポーリーに、適当なビニール袋を被せるだけで、コンパクトなゴミ箱として使用することができます。

ローリーポーリーの生地には、汚れを落としやすいコーティングが施されています。

もしも、ローリーポーリーが汚れてしまったとしても、シャワーで簡単に洗い流すことができます。

ふたつ目は、薪拾いのカゴとして使用する方法。

キャンプの際に、薪や焚き付けを現地で拾うという方も少なくないと思います。

そのような時にも、ローリーポーリーが役に立ちます。

ローリーポーリーは強靭な素材で作られているため、木の枝のような尖ったものを無造作に入れても、破れることがありません。

焚き付けのような、細かい枝をたくさん集めたいという時には、特に役に立つでしょう。

用途に合わせて選べる3サイズ

ローリーポーリーには、ミニ、MM、メガの3つのサイズが販売されています。

3つとも、機能面は大きく変わりませんが、ソロキャンプで使用するなら、断然MMサイズがおすすめです。

タフで長く使えるポーチを探している方は、ぜひローリーポーリーをチェックしてみてください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2643

Trending Articles