Quantcast
Channel: 道具・ギア(買い物) | 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2643

ペグハンマーはもういらない!? 手や足で押せる釘型ペグ 

$
0
0

キャンプの持ち物のなかでも、重さのわりには活躍の場が少ない道具といえば、ペグハンマーだろう。なにせテントとタープのペグを打つときにしか使わない。しかも、テントサイトに落ちている石で代用したり、地面がやわらかいときは足で押したりして、持っていったにもかかわらず、使わずにすむこともある。ペグハンマーを持っていかずにすむならそれにこしたことはない。しかし、試みに、インターネットで「ペグハンマー 代用」で検索すると、「100均やホームセンターの安いペグハンマーで代用できる」という答えばかり出てきてしまう。根本的な解決になっていない…。

そんななか、北海道の「ムース ルームワークス」がひとつの解決策を示している。それがこの「バルブステーク ロング」。ペグのヘッド部分が釘のように円形で平らになっていて、足の裏で踏んだり、手のひらで押したりしやすくなっている。細いアルミペグなどは足で踏むと曲がりやすいが、これは「SUH35」という丈夫な鋼製なので、曲がる心配はない(車のエンジンバルブを作る工場で作っている)。「地面が硬くて足で踏んでも刺さらなかったらどうしよう」と不安に思うかもしれないが、きっとなんとかなる。なんとかならないときは……隣のテントの人が貸してくれるさ。

ヘッドの表面にはブランドのマーク(ムース=ヘラジカの角)。

軸の直径は0.8cm。十分な強度がある。

ヘッドの直径は3.5cm。手で押したときに痛くない。

5本セット:4,400円

10本セット:8,500円

※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

バルブステーク ロング

https://www.pal-shop.jp/item/A55107012.html

The post ペグハンマーはもういらない!? 手や足で押せる釘型ペグ  first appeared on BE-PAL.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2643

Trending Articles