Quantcast
Channel: 道具・ギア(買い物) | 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2643

金属加工のプロ「TRIPATH PRODUCTS(トリパスプロダクツ)」から最新キャンプギアが登場!

$
0
0

使用するのは鉄をはじめとするメタル。北海道の板金加工会社「Tri Path(トリパス)」がつくるキャンプギアブランドTRIPATH PRODUCTS(トリパスプロダクツ)」から、最新アイテムが2つ同時に11月に発売されます。

トリパスプロダクツ」のギアに共通するのは、独創的なデザインと、一つでいろいろたのしめるギミックの両立。さらに、すべて組み立て式で、バラすとコンパクトに収納できるのも特徴です。

ここからは、最新アイテムの詳細と、メーカーからの声をお届けします。季節が深まり、紅葉や温かい料理など、ますますキャンプのたのしみが広がるこの時期。あたらしいアイテムを連れて出かけませんか?

アウトドアでもインドアでも活躍する一つ二役のコーヒードリッパー

キャンプの定番ともいえる、朝やリラックスタイムに飲むコーヒー。好きな豆をドリップしてたのしむ方も多いでしょう。そんなシーンにぴったりなのが、五徳機能付きのコーヒードリッパー「DRIP&FIRE」(上写真)です。

炎が縦に美しく燃える「グルグルファイヤー」

モチーフは「トリパスプロダクツ」の代表作である焚き火台の「グルグルファイヤー」。コーヒーを淹れる時間もたのしみたいという人に向けて開発されました。広報担当・山田さん曰く「落ちていくコーヒー自体も美しく見えるように。せっかくだったら『トリパス』らしく、他にもギミックを搭載したいという思いから、アルコールストーブ用の五徳としても使える機能を加えました」とのこと。

特徴1:組み立て式だから実現する空気の通り道

リング構造のドリッパーは、空気がよく抜けるため、コーヒーの抽出に最適なのだとか。リングの曲線が美しく、フィルターを必要最小限に支え、フレームへの液だまりもありません。

特徴2:CDケースのようなコンパクト設計

ベースとなる部分に、すべてのパーツを収納可能。まるでCDアルバムのよう。素材には、調理器具に最適なステンレスを使用しています。だから本体重量はおよそ480gと、金属の中では軽量。サビなども気にしなくてよいため、お手入れも簡単です。

組み立てサイズは、およそ横15.5×奥行15.5×高さ11.4cm。収納するとおよそ横13.4 × 奥行13.4 × 高さ0.9 cmになります。専用のコットン袋に入れれば、持ち運びもスムーズ。

特徴3:コーヒーだけじゃない! 二刀流の使い勝手

これこそ「トリパスプロダクツ」のおもしろさといえるかもしれません。先にお伝えしたように、こちらはアルコールストーブの五徳としても使用できます。だからこんなふうに、小さなスキレットやシェラカップを乗せて、料理もできます。

from トリパスプロダクツ

「アウトドアシーンに限らず、ご自宅でも活躍できるこちらの製品ですが、まずはやはり、キャンプの朝を至福の時間にしていただくために使っていただきたいです。また、組み立て式ですが、造形美もたのしんでいただきたいので、使わない時もそのまま食器棚などに飾っても格好いいと思います。さらに、収納状態はコンパクトながらアルコールストーブの五徳としての機能を持ち合わせていることから、山登りのシーンなどでも活躍が期待できます」

DRIP & FIRE
¥6,380(税込)
2021年11月1日発売

薪割りとギアハンガー。2つのギミックを搭載した組み立て式薪割り台

寒さも本格的になってくるキャンプで、暖をとったり灯りにしたりと、欠かせないのが焚き火です。着火する際や炎の調整時などに、斧で薪を割るのはキャンパーの必須課題。一方で、斧では危なかったり女性には難しいという声も。これらを打開すべく生まれたのが「FIRE SIDE COOKPIT」(下写真)です。

代表商品である焚き火台「グルグルファイヤー」の隣に置きたい

薪割りは、こんなふうに行います。薪を刃(ブレード)を備えた台にセッティングし、ハンマーで叩いて割ります。

刃には、薪を安定させる頂点を持たせているため、ハンマーで叩くだけで安全に薪割りができるとのこと。

特徴1:素材は耐久性も追求

刃には焼き入れ加工を施し、より優れた耐久性を追求しています。また、黒メッキ加工を施すことで、防錆性も高めているそうです。

特徴2:組み立て式でコンパクト

脚のフレームに刃を収納でき、収納時の厚さはおよそ2.5cm。トップリング兼ギアハンガーは、持ち運び時のハンドルになります。

こちらは組み立て時

組み立てサイズは、およそ横40×奥行29×高さ43cm。収納するとおよそ横42 × 奥行30 × 高さ2.5 cmです。素材はメッキ仕上げの鉄なので、重量はおよそ5kg。地面に向かって緩やかに広がる脚が、しっかり支えてくれます。

特徴3:焚火のための空間づくりにも

ハンマーやグローブを始め、ナイフ、バーナーなど、焚き火周りのギアハンガーとしても活躍。こうしたアクセサリは、ついバラバラと置きがちなので、名前の通りコックピットがあると助かります。

from トリパスプロダクツ

「組み立て式で持ち運びもしやすいので、焚き火台とセットで使っていただけるとうれしいですね。ギアハンガーには、焚き火グッズだけでなく、シェラカップやカトラリーなど様々なギアを吊るせるので、自分だけのコックピットをつくり上げることができます

FIRE SIDE COCKPIT
¥19,800(税込)
2021年11月1日発売
どちらも組み立てに、特別な工具などは必要ないのもありがたいところ。メタル素材ならではの、シャープな美しさと丈夫さを兼ね備えたギアで、ますますキャンプをたのしみませんか?
TRIPATH PRODUCTS
https://products.tripath.co.jp/
私が書きました!
編集ライター
ニイミユカ
兵庫県出身、浅草在住。一児の母。主に、衣食など生活にまつわる地に足のついた企画を、雑誌や書籍、WEBメディアなどで編集・執筆しています。
WEB:https://niimiyuka.com/ Instagram:yuknote

The post 金属加工のプロ「TRIPATH PRODUCTS(トリパスプロダクツ)」から最新キャンプギアが登場! first appeared on BE-PAL.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2643

Trending Articles