ドイツ発デイリーユースに適したパックが登場!
ドイツメーカー「ヘイムプラネット」のこのパックは、見た目にもスッキリしたデザインが最大の特徴。 アウトポケットなしか…と思いきや、下部開口部がWジッパーで、右からも左からも開閉可能。片側だけ開けてボトルを差し込んでアウトポケット的に使うこともできる。ユニークな2気室構造パックだ。 ボリュームアップポーチが装着できるウェービングベルトも装備されている。 ヘイムプラネット/ ミニマルパック 18L...
View Articleロングトレイルにも持っていきたい!カシオのプロトレック
こんにちは、ロングトレイル・ハイカーの斉藤正史(MASA)です。 皆さんは、アウトドアでどんな時計を使っていますか? 私は、長年トレイルを歩く旅を続けていますが、なぜか時計だけはいつも決まっていません。そんな私に、偶然にもビーパル編集部から「オススメの時計試してみない?」 と連絡がありまして、「おっ、絶妙なタイミング!」とばかりに、お借りしてみることにしました。...
View Article【2017新作モデル】驚異のグリップ力を発揮するオールラウンダーなトレッキングシューズ
今回紹介する1足は、スカルパの新作モデル「プロトンGTX」です。 がっつりトレッキング用かと思いきや、長距離ランからトレッキングまで対応。 アウトソールもそれほど硬くなく、街中で履いても足への負担が少ない、まさにオールラウンド。硬派な印象のルックスだが、これなら家からトレイルまで履いていても苦にならない。 ヒールカップがしっかりと踵を支えてくれる。 再帰反射素材が随所に配置されている。 スカルパ/...
View Article【アウトドアで活躍するコーヒーメーカー】携帯性バツグンなエスプレッソマシン
香港のWACACO社から2015年に発売された、カップまで付属したオールインワン・エスプレッソマシン「ミニプレッソ GR」。 この小さなボディーで8気圧の圧力でエスプレッソを抽出できる。ポンプシャフト収納部以外に突起部がなくパックのボトルポケットにも収納できるので、気軽にフィールドへ持ち出せる。 「ミニプレッソ GR」使ってみました!...
View Article【キホアル中村の大人買い!】濡れた石の上でも滑らないサンダル
夏の渓流釣りはこのスニーカーに限る! 海や川で、濡れた石や岩にサンダルやスニーカーで乗ると、まず滑って転びます。釣りで使うウェーディングシューズはスリップしないのですが、フェルト底ですぐ減ってしまうので、ふつうの道を歩くのには向いていません。...
View Articleソフトでも、ハードでもない、折りたたみ式クーラーボックス
ドイツのメーカーが作っている「フリップボックス」なるこのクーラーボックス。「発泡スチロールじゃすぐ壊れちゃうじゃん!」──と思うでしょ!? たしかに見た目は発砲スチロールと酷似しているが、じつはコレ、発泡ポリプロピレンなんです。では、どう違うのか!?...
View Article【アウトドアでも旨いビールを飲もう!】6缶冷やしながら仲間とたっぷり飲めるビールサーバー
アウトドアでもおいしいビールが飲めるギアを紹介します。 グリーンハウスから発売されている「パーティービアサーバー」は、ちょっと変わった形をしている。 保冷効果のあるクーラーボックス仕様のケースに、冷やしたビールと凍らせた保冷剤をセット。500㎖缶6本をセットすれば、3ℓ消費するまでビールの補充は不要。 ビールと付属保冷剤を入れ、吸い上げチューブ付き内蓋をセットすれば準備完了だ。...
View Articleスタンレーの武骨な断熱ジョッキでビールを飲んでみないか?
今回は、ビール愛好家にオススメのギアを紹介します。 スタンレー/ クラシック真空スタイン0.7L ドイツの蓋付きジョッキを思わせるたたずまいの真空断熱ジョッキ。掛金付きで密閉できるから炭酸が抜けにくく、冷たさを長時間キープできる。 ¥6,800 【SPEC】 ●容量=0.7L ●サイズ=幅14.5×本体径9.6×高さ20.6㎝ ●重量=577g
View Article【木の家で使いたい!木の日用品】職人の技が光る木製トレー
温かみのある質感に、ついつい手に取りたくなる木の日用品。木の家で使いたいですよね。今回は、木製のトレーを紹介します。 くるみの木/ あすなろのトレー 大¥7,500 中¥5,500 小¥5,000 輪島漆器用に10年以上寝かせた石川県産のアスナロを使用。職人の鉋がけで仕上げられた側面が美しい。カトラリーや文具入れなど、用途はいろいろ! 留め部分にはコントラストが映えるホオを使用している。 サイズ:...
View Articleスリムでスタイリッシュ、値段も手ごろなサーモスの真空断熱タンブラー
夏キャンプ、冷えたおいしいビールを飲みたいものです。 今回紹介するのは、コレ! サーモス/ 真空断熱タンブラー 魔法びんと同じ真空断熱構造で、アイスもホットも適温をキープしてくれる。スリムな形状で、手の小さな人でも持ちやすいサイズ感がイイ。 ラインアップが豊富で、この350ml以外にも、300mlや400mlタイプ、2個セットなどもあり。家族や仲間の分もそろえよう! ¥1,800 【SPEC】...
View Articleアーバンサイクリスト向け 日常仕様の防水パック
自転車通勤にも最適なパック ドイツのメーカー「オルトリーブ」は、完全防水を実現するパックメーカー。 この「コミューターデイパックシティ」は、自転車通勤のために設計・デザインされた。耐久性に優れた独自の防水生地とロールトップ式開口部の組み合わせ。どんなゲリラ豪雨に遭遇しても中身は安心。...
View Article【アウトドアで活躍するコーヒーメーカー】携帯型エスプレッソマシンの元祖「ハンドプレッソ」
市販のカフェポッドも使えるので超便利! エスプレッソをこよなく愛するフランス人、ヘンリック・ニールセンが2008年に開発した「ハンドプレッソ」。電源不要&携帯型エスプレッソマシンの草分けモデルだ。 手動ながらも16気圧もの圧力で抽出ができ、まさに本格派。エスプレッソの粉がパックされ ている市販のカフェポッド(44㎜)も使えるのが、嬉しい。 ハンドプレッソの使い方 気圧計の針が緑の印になるまで加圧。...
View Article【2017新作モデル】スポルティバの人気シリーズ「トラバース」に初のミッドカットモデル登場!
今回紹介する1足は、スポルティバの新作モデル「トラバース X4 ミッド GTX」です。 柔らかめのカフ、防水透湿ゴアテックスライニングを取り入れた「トラバース」シリーズ初のミッドカットモデル。スエードレザーのアッパーと、周囲を覆うPUテックプロテクトラバーランドを組み合わせた。 シューレースを締めるとスムーズかつ均等に甲全体が引き締まる感じで、極上の一体感が味わえる。...
View Article【2017新作モデル】ワンアクションでキュっと締まるトレッキングシューズ
今回紹介する1足は、サロモンの新作モデル「XA PRO 3D ゴアテックス」です。 濡れた路面でのグリップ力に優れる新しいソールを採用した、最新バージョンのトレイルランニング対応モデル。 クッション性がよく、着地から蹴り出しまでの動作がとてもスムーズ。コードロック付きシューレースで瞬時にタイトフィットさせられるシステムは秀逸だ。...
View Articleまるで空飛ぶ扇風機! メッシュガードの安全ドローン販売開始
ドローンなどラジオコントロール機器を手がけるジーフォースがフルカバード・メッシュガード仕様の室内用小型ドローン「SQARED(スクアード)」の発売しました。 安心感を提供するフルカバードメッシュガード...
View Article【2017新作モデル】都会的デザインな「メレル」のトレッキングシューズ
今回紹介する1足は、メレルの新作モデル「アジリティ チャージ フレックス」です。 「FLEX CONNECT」という独自技術を搭載したソールユニットが、激しいアップダウンや急な方向転換などに対応するトレイルランニングシューズ。独自の抗菌テクノロジーにより、快適性も◎ その名のとおりフィールドで軽快(AGILITY)に活動でき、見た目にも軽快だから街中でも違和感なく履ける。...
View Article【木の家で使いたい!木の日用品】ヒノキの風呂椅子&石けん台
温かみのある質感に、ついつい手に取りたくなる木の日用品。木の家で使いたいですよね。 今回は、ヒノキを使った風呂場用の椅子&石けん台を紹介します。 松野屋/ ヒノキ風呂椅子 ¥3,600 ¥1,600 水に強く耐久性があるヒノキは昔から風呂道具の大定番素材。柔らかな肌触りは一度温まるとヒヤッとせず快適。防カビ効果もあり。 ヒノキの風呂椅子 サイズ:幅290×奥行180×高さ205㎜...
View Article【アウトドアでも旨いビールを飲もう!】ビールの売り子気分が味わえる!背負うサーバーが登場
アウトドアでもおいしいビールが飲めるギアを紹介します。 ピーナッツクラブの「パーティービアサーバー」は、野球場の売り子さんよろしく、サーバーを背負ってビールを注いでまわれるユニークなギア。 内側のチューブに氷を入れておけるからビールが薄まることなく保冷も可能。カップを入れておくメッシュポケット付き。 これさえあれば、BBQなどのアウトドアからホームパーティーで、エンタテイナーになれるぞ!...
View Article親子キャンプに、アウトドアで使える「ソーダストリーム」でパーティーはいかがでしょうか?
こんにちは、子連れライター渡部郁子です。4歳の息子を連れて、山やフェスや温泉を巡っています。今回は、子どもといっしょにキャンプ。ありきたりなキャンプではありますが、「キャンプで使ってみて」と渡された「ソーダストリーム」というマシンを試してきたので、そのインプレッションをお届けします。 息子のかくれんぼにちょうどいい大きさ。 炭酸がすぐに作れる...
View ArticleアウトドアからPCの収納もOK!エスニックな生地の正面パネルが魅力なデイパック
ベトナムの秘境で出逢った地元民族の手編み布をきっかけに、世界の伝統的手織り、または手編み布をパックに活用しているエスノテック社の最新作「プレジムパック」。 従来モデルより少し小ぶりで、旅だけでなく日々の外出にもマッチ。PCやタブレットなど、現代的装備の収納にもしっかり対応している。 エスノテック/ プレムジパック ベトナム6 ¥16,000 【SPEC】 ●容量=20ℓ...
View Article