新潟県三条市でユニークな金属製アウトドアギアを製造しているベルモントから、またまたユニークな商品が登場した。トライポッドを作るための器具「DH トライポッドバンドル」である。トライポッド(tripod)とは「三脚」のことで、アウトドアでは焚き火の上に鍋などを吊るすために使われる。ブッシュクラフトの愛好家たちは、3本の棒(木の枝)をロープで結んで固定するが、慣れないとなかなかむずかしい。「DH トライポッドバンドル」があれば、3本の棒の先端をバンドルに差しこむだけで三脚を作ることができる。バンドルに差し込める太さの枝を探す必要はあるが、いたって簡単である。さらに、この「DH トライポッドバンドル」は五徳としても使うことができる。高さが6.7cmなので、下に一般的な大きさのアルコールがちょうど収まる。シングルバーナーの五徳の上に置いて、五徳を拡張させるという使い方も可能。脚の部分を折りたためば、かさばらないので、いつもの装備にひとつ加えてみてはいかがだろうか。

直径は19cm。重さは270g。

脚をたたんだときの高さは2.5cm。

トランギアのアルコールストーブを置くとこんな感じ。
6,272円
※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。
DH トライポッドバンドル
https://www.pal-shop.jp/item/A55011011.html