Quantcast
Channel: 道具・ギア(買い物) | 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2643

キャンプスタイルに合わせてカスタマイズ!「ズールーギア」の焚き火台が大注目される予感

$
0
0

ガレージブランドの勢いが止まらない! 今回紹介するのは、昨年に誕生した「ZULU GEAR(ズールーギア)」だ。

同ブランドは焚き火台「ZG-X1」をクラウドファンディング・Makuake(マクアケ)で初お披露目をし、3740%の達成率を記録。多くのキャンパーたちの期待を背負った同商品が、2021年5月22日より一般発売を開始する。

ガレージブランド「ズールーギア」の新作焚き火台は必見

「ZG-X1」¥18,040

「ズールーギア」は、愛知県の自動車部品メーカー・キクチエンジニアリングの2代目夫婦が作るキャンプギアブランド。企画からデザイン・設計・製造・販売をすべて自社で行なう。

創業20年の町工場の技術を活かしたものづくりを模索する中で、「ファミリーキャンプで子供と一緒でも安心安全に使用でき、利便性が高い焚き火台が欲しい」という思いから、4年の歳月をかけて「ZG-X1」を開発、発売に至った。

熱による変形や、強度の確保のために曲げ加工をほぼすべてのパーツに施している。折りたたみ式ということもあり、緻密な設計が必要になることは想像に難くない。

手間と知恵を惜しみなく詰め込まれており、町工場の確かな技術力を感じることができるだろう。

他の焚き火台にはない「シームレス」なスタイル

「ZG-X1 専用ゴトク」¥5,500、「ZG-X1 専用サイドテーブル」¥7,480

このZG-X1の最大の特徴は、オプションパーツ(別売)との組み合わせで様々なスタイルに対応できること。焚き火台をベースに専用五徳とサイドテーブルを組み合わることで、焚き火から調理、団らん(食事)へのシームレスな展開ができる。

ZG-X1にオプションパーツをフル装備。フラットなデザインがクール。

素材はSS400(黒皮鉄)を使用(※焚き火台の持ち手のみステンレス)。火床は余裕を持った作りで40cmの薪をそのまま置ける広さに設計。薪を割ったり切ったりする手間を減らして、焚き火や料理にすぐ取り掛かれるちょうどいいサイズ感だ。

収納は短辺を取り外し、折りたたむ構造で、収納時はフラットになるため持ち運びや自宅での保管も簡単だ。

熱い調理器具を、横にスライドして火から下ろせるのは新発想。

天板とサイドテーブルの間には段差がないため、ダッチオーブンのような熱く、重い鍋などを横にスライドするだけで火から下ろせる。少ない力で安全に調理器具を扱えるため、子供を含めた家族全員がキャンプ飯作りに関われる。

足場の悪いところでもしっかりと自立するフレーム構造も、ファミリーキャンプの安全を確保するための設計だ。

ZG-X1はファミリーキャンパーが安全にキャンプを楽しめることはもちろん、その洗練されたデザインや使い勝手の良さから、スタイルを選ばず、様々なキャンプシーンで活躍するギアだ。

商品概要

ズールーギア「ZG-X1」

価格:¥18,040
サイズ:W50×D41×H32cm
収納サイズ:W42×D40×4cm
重量:5.2kg
耐荷重:最大35kg

ズールーギア 公式ページ
https://shop.zulu-gear.jp/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2643

Trending Articles