Quantcast
Channel: 道具・ギア(買い物) | 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2643

フチ圧着式! フライパンにもなる! 本当に使いやすいホットサンドクッカー

$
0
0

ホットサンドクッカーが人気で、さまざまなタイプの商品が世に出ている。フォトジェニックな焼印が押されるもの。縦や斜めに区切りが付いていて半分に切りやすいもの。そもそも半分サイズのもの……などなど。一方、このi-WANO(イワノ)の「ホットサンドメーカーFT」は、てらいのない、きわめてオーソドックスなモデルといえる。アルミニウム合金にフッ素樹脂加工。たいていの食パンが収まる横14.5×縦13.5cmのサイズ。焼印なし。区切りなし。こだわりといえば、フチが圧着されることと、2枚のプレートが分割できること。前者は、中身がこぼれにくいうえ、食パンの耳がカリッとおいしくなるという利点がある。後者は、ホットサンド以外にもフライパンとしてさまざまな料理が楽しめるという利点がある。金属加工で定評のある燕三条(新潟県)製。本当に必要な機能だけを備えたマジメな逸品である。

プレートは分割できるので、2枚のフライパンとして使用可能。

もっとも厚い部分の厚さは3cm。

フチが圧着されるので、具がはみ出しにくい。

フライパンとして使用。フッ素樹脂加工なので焦げ付きにくく、洗いやすい。

ここからはおすすめのホットサンドメニューをご紹介。

「厚切りロースハム&チーズホットサンド」 《材料》食パン 2枚、ロースハム塊厚切りスライス1枚、ピザ用チーズひとつかみ、オリーブオイル大さじ1/2、ブラックペッパー 《作り方》1、ホットサンドメーカーを中火で熱し、オリーブオイルを回し入れ、厚切りのロースハムを程よく焦げ目が付くくらい両面焼く。2、ホットサンドメーカーの汚れをキッチンペーパーなどで拭って、パン、焼いたハム、ブラックペッパーをふり、チーズをかけパンで順に挟む。3、ホットサンドメーカーで挟み、両面程よく焦げ目がつくらい焼き上げる。

「トマトアボカドホットサンド」 《材料》食パン2枚、アボカド1/2個、トマト1/2個、マヨネーズ適量、ブラックペッパー適量、塩適量 《作り方》1、ホットサンドメーカーにパン、厚めにスライスしたトマト、塩少々、アボカド、マヨネーズをかけ、パンで順に挟む。2、ホットサンドメーカーで挟み、両面程よく焦げ目がつくらい焼き上げる。

「ツナアスパラホットサンド」 《材料》食パン2枚、ツナ缶30g、アスパラガス2本、ワインヴィネガー小さじ1、オリーブオイル小さじ1、ブラックペッパー 適量、塩適量 《作り方》1、ホットサンドメーカーを中火で熱し、オリーブオイルを回し入れ、3等分に切ったアスパラガスを程よく焦げ目が付くくらい両面焼き塩をふる。2、ホットサンドメーカーの汚れをキッチンペーパーなどで拭って、パン、ヴィネガーと混ぜたツナ、ブラックペッパーをふり、アスパラガスを並べ、パンで順に挟む。3、ホットサンドメーカーで挟み、両面程よく焦げ目がつくらい焼き上げる。

「クラブオニオンチーズホットサンド」 《材料》食パン2枚、カニ缶1個、タマネギ厚めスライス1枚、ピザ用チーズひとつかみ、ブラックペッパー適量、塩適量 《作り方》1、ホットサンドメーカーを中火で熱し、オリーブオイルを回し入れ、タマネギスライスを程よく焦げ目が付くくらい両面焼き塩をふる。2、ホットサンドメーカーの汚れをキッチンペーパーなどで拭って、パン、カニ缶、ブラックペッパーをふり、焼いたタマネギ、チーズ、パンで順に挟む。3、ホットサンドメーカーで挟み、両面程よく焦げ目がつくらい焼き上げる。

動画もご覧ください。

4,990円

※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

ホットサンドメーカーFT

https://www.pal-shop.jp/item/A55108001.html

The post フチ圧着式! フライパンにもなる! 本当に使いやすいホットサンドクッカー first appeared on BE-PAL.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2643

Trending Articles