Quantcast
Channel: 道具・ギア(買い物) | 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2643

落ち着いたデザインで使いやすいテーブル!LOGOS「Tracksleeper テーブル 12060」がおすすめな5つの理由

$
0
0

使用イメージ。筆者私物の旧モデルです。

アウトドアでの楽しみの一つは、キャンプやバーベキューなどの野外での食事。

そして、食事の時間を快適にする重要なアウトドアギアがテーブルです。

そこで、筆者がおすすめするのは、LOGOSの「Tracksleeper テーブル 12060」というアウトドアテーブル。

このテーブルは組み立て方法が簡単なこと、そしてデザインが落ち着いていることなどから、初心者の方におすすめです。

最新モデル、現行品の「Tracksleeper テーブル 12060」です。

今回、「Tracksleeper テーブル 12060」のおすすめポイントを紹介しますので、アウトドアテーブルを選ぶときの参考にしてみてください。

なお、記事内の使用イメージ画像は過去モデルとなり、現在は販売されていません。

最新モデルは、過去モデルとデザインに違いがあり、重厚感がありますのでご注意ください。記事内のスペックは全て最新モデルのものになります。

Tracksleeper テーブル 12060は簡単組み立て、重厚感ある落ち着いたデザイン

天板と脚が一体で簡単に組み立てができます。天板は重厚感ある落ち着いたデザインです。

Tracksleeper テーブル 12060は、天板と脚が一体になっていて、組み立てがとても簡単。

デザインは重厚感ある木目調。キャンプや、お花見、バーベキューなどの野外イベントに、幅広く利用できます。

アウトドアはもちろんですが、自宅で利用して、非日常のキャンプ気分を味わうこともできます。

Tracksleeper テーブル 12060、5つのおすすめポイント

筆者が、Tracksleeper テーブル 12060がキャンプでおすすめだと感じているポイントを5つご紹介します。

1.高さが2段階に調節できるので、さまざまなシーンで大活躍

テーブルの高さは、68cmと35cmの2段階に調節ができます。高さの調節は、継ぎ脚でクルクル回すだけ。素早く簡単に調整ができます。

使用イメージ。小さい子供にも使いやすい高さです。

一般的なダイニングテーブルの高さは、70cm〜72cmと言われています。68cmで利用するときは、それよりも約5cmほど低いのですが、小さい子供にもちょうど使いやすいサイズです。

また、地面に座って利用するときは、35cmの高さの使い勝手がとてもいいです。

2.耐荷重は約40キロ、ストッパーつきで安定感が抜群

使用イメージ。つなぎ目のストッパーで安定感がアップしています。

耐荷重は約40キロあります。食事をするのにはもちろん十分な強度です。

スキレットなど重いお皿をのせても、全く不安を感じません。

また、天板のつなぎ目にはストッパーがついています。ストッパーで安定感が増し、安心して利用ができます。

3.アジャスター付きで、デコボコの地面でも安定

テーブルの脚先にはアジャスターがついています。

アジャスターを回すだけで簡単に高さの微調整ができます。

使用イメージ。アジャスターを回してテーブルを平行にしました。

アウトドアで多いデコボコした地面でも、地面に合わせてアジャスターを調節すれば平行に設置ができます。

4.コンパクトに収納できて、保管場所に困らない

脚を天板の内側に収納できます。折りたたむときは、脚の支え金具を、外側に引っぱるだけ。小さい子供がたたむときは、手を挟まないように注意が必要です。

使用イメージ。収納した後は、ストッパーがあるので安全です。

伸縮用の脚は、折りたたんだ天板の中に収納できます。収納した後は、ストッパーがあり安全です。

厚み8.5cm・幅64.5cm・高さ64.5cmとコンパクトに収まるので、保管場所をあまり気にしなくていいのも嬉しいポイントです。

5.取っ手付きで、持ち運び便利

使用イメージ。片手で持ち運べる重さです。

重さは、約4.5キロと、2リットルのペットボトルが2本分ほど。

持ち運びには、あまり苦労を感じません。

また、取っ手付きなので片手で持ち運びができます。

バンダナでおしゃれな演出も

自宅でアウトドアテーブルを利用するときは、私はバンダナなどで演出を変えたりします。

使用イメージ。バンダナをインテリアに取り入れて雰囲気アップしました。

2枚のバンダナを結んでテーブルサイドに飾るだけで、いつもと違う景色にみえます。

使用イメージ。温かいコーヒーとサンドイッチで最高の朝食です。

私は、アウトドアテーブルで温かいコーヒーとサンドイッチを食べる朝食が最高だと感じています。

アウトドアのメインテーブルに

Tracksleeper テーブル 12060は、組み立てやすく、テーブルに安定性があり、持ち運びが便利で、さまざまなアウトドアシーンでメインテーブルとして活躍します。

キャンプ初心者の方が、最初のキャンプテーブルとして購入するのにもおすすめです。

気になる方はぜひチェックしてみていただければと思います。

Tracksleeper テーブル 12060

製品名:Tracksleeper テーブル 12060
総重量:(約)4.5kg
サイズ:(約)120×60×68/35cm
収納サイズ:(約)64.5×64.5×8.5cm
耐荷重目安:(約)40kg ※静止荷重
主素材:[フレーム]アルミ
    [天板]プリント紙化粧合板(ウレタン樹脂塗装)

私が書きました!
アウトドアライター
みさき
キャンプ・料理・お酒・温泉が大好きな鹿児島在住のアウトドアライター。家族と気軽なアウトドアとソロキャンプで一人時間を楽しむこと好き。夢は、車中泊で日本中を周りながら自由気ままに過ごしながら生活すること。

The post 落ち着いたデザインで使いやすいテーブル!LOGOS「Tracksleeper テーブル 12060」がおすすめな5つの理由 first appeared on BE-PAL.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2643

Trending Articles