Quantcast
Channel: 道具・ギア(買い物) | 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2643

キャンプチェアの理想形!コンパクトで軽量、そしてオシャレな「ポンコタンチェア」を徹底レビュー

$
0
0
ポンコタンチェアとキャンプセット

写真は筆者の私物です。

コンパクトで軽量そしてオシャレ!それがポンコタンチェア

コンパクト収納、そして軽量で持ち運びしやすく、見た目もオシャレ。

さらに、お尻を包み込むような座り心地で、長時間座っていても疲れない!

そんな理想的なチェアを探しているなら、「ポンコタンチェア」がおすすめです。

組立て時間はわずか20秒ほどととても簡単で、初心者でも設営が負担になりません。

今回は、そんなキャンプの理想チェアともいえるポンコタンチェアをご紹介します。

ポンコタンチェアの5つの特徴

1.収納しやすいサイズ感

収納されたポンコタンチェア

コンパクトサイズで収納しやすいチェアになります。

まず特徴的なのは、その収納サイズ。

縦35cm、横11cmというサイズ感は車やバイク、自転車など様々な移動手段において、荷台を占領しないコンパクトさ。

コンテナはもちろん、ザックにも収納しやすく、自宅での保管も省スペースで済むのは非常に魅力的です。

2.重量はわずか900gと軽量

ポンコタンチェアを手に持つ様子

片手で持てるほど軽量です。

ポンコタンチェアは片手で持てるほど軽量。その重量は、なんとわずか900g。

そのため、設営後も移動がしやすく、お気に入りの場所でゆったりした時間を過ごすことができます。

3.収納袋が活用できる

収納ケースを取り付けた様子

付属のカラビナを使用して収納袋が設置できます。

付属されているカラビナを使用してチェアに収納袋を取り付ければ、収納袋が小物を入れるチェア付属の収納ケースに早変わり。

スマホや財布、ウェットティッシュなどのちょっとした小物をさっとしまうことができ、テーブルの上が散らかるなんてことも少なくなります。

4.地面に埋まりにくいストッパー付き

脚のストッパー

ストッパーで地面のくいこみを軽減してくれます。

キャンプシーンのチェア利用では、砂利や土だと脚が地面にくいこみ、安定性が奪われてしまうこともあります。

しかし、このポンコタンチェアにはストッパーが付いているため、くいこみを軽減してくれます。

そのため、場所を問わず安定感のある使用ができるチェアなのです。

5.お尻を包み込むようなフィット感

ポンコタンチェアに座っている様子

お尻を包み込んでくれる座り心地です。

ポンコタンチェアはお尻全体を包み込んでくれるような、安定した座り心地を得られます。

長時間座っていても疲れにくく、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

チェアの高さはローテーブル使用時にぴったりなので、ローテーブルとの併用をおすすめします。

3ステップで組み立てられるお手軽チェア

ポンコタンチェアセット内容

付属品は全部で4種類になります。

ポンコタンチェアの付属品は大きく分けると、シート・脚・収納袋・カラビナの4種類だけ。

設営はもちろん、撤収も簡単に行なcうことができます。

ステップ1.脚の組み立て

ポンコタンチェアの脚を組み立てた様子

まずは、脚部分を組み立てます。

背もたれ部分のみ、ポールを2本結合させる必要がありますが、それ以外の部分は1本のポールを穴に差し込むだけなので、設営はとても簡単です。

ポール内部のゴム

ポール内部にあるゴムが結合部分へ誘導してくれます。

ポール内部にあるゴムが結合部分へと誘導してくれるため、ポールをどの穴へ差し込めばいいのか、悩まず設営することができます。

ステップ2.脚にシートを取り付ける

シート隅のポケット

シートの四隅に取り付けられたポケットに脚を差し込みます。

シートの四隅には、ポケットが付いています。そこに脚を差し込みます。

購入当初は、ポケットが少し固いためポールを差し込むのに苦労しますが、1度使用することでポケットが適度に広がり、2回目からはスムーズに差し込むことができます。

組み立てが完成した様子

脚をシート前側から差し込むと取り付けやすいです。

シートは前方側から取りつけ、後で背もたれ部分を取り付けることで、力を使わず取り付けることができます。

ステップ3.収納袋を取り付けて完成

カラビナをチェア背面に取り付けた様子

最後に収納袋をチェア背面に取り付けます。

チェアが入っていた収納袋の両サイドには持ち手が付いており、そこに附属されているカラビナを通すことで、チェア背面に収納袋を取り付けることができます。

たったこれだけで設営は完了です!

軽量でコンパクトで座り心地抜群のおすすめチェア

ローテーブルとポンコタンチェア

キャンプシーンを選ばないおすすめのチェアです。

今回は、ポンコタンチェアの魅力や設営方法をお伝えしました。いかがでしたでしょうか。

軽量でコンパクト、デザイン性が高いだけでなく、迷うことなく設営を行なうことができる優れもの。

その上、収納袋が小物入れになるというアイデアも取り入れられている、大変重宝するアウトドアチェアです。

座り心地も良いため、筆者はキャンプだけでなく自宅でも愛用してます。

チェアの買い替えや新規購入をご検討ならば、このポンコタンチェアがおすすめです!

ポンコタンチェア ロータイプ

使用時サイズ:幅55×奥行50×高さ65cm 収納時サイズ:35×11cm
重量:900g
耐荷重:120kg
付属品:収納ケース、ジュラルミンポール、カラビナ×2、予備キャップ×2、シート生地

私が書きました!
キャンプライター
ばじりこ
静岡県在住。ソロキャンプやブッシュクラフトが中心のキャンプライター。海・山・川沿いでキャンプができる場所を見つけてはテントを張り、家庭菜園で育てた野菜とともにバジルを使った焚火料理を楽しんでいます。まさに、自然が最高の遊び場!これまでの経験を生かし多くの方にキャンプと自然の良さをお伝えできればと思っています。
The post キャンプチェアの理想形!コンパクトで軽量、そしてオシャレな「ポンコタンチェア」を徹底レビュー first appeared on 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2643

Trending Articles