この1本で土佐のトヨクニは世界の「TOYOKUNI」になる
土佐の鍛冶屋トヨクニといえば鉈が人気だが、実はさまざまなタイプのナイフも作っていて、今回紹介するのもそのひとつ。海外に本格的に進出するにあたって開発したモデルである。いろいろと注目点はあるが、まず目にとめてほしいのがブレードに施された刻印。トヨクニの鉈には「昌之作」と通常刻印されているが、このナイフには海外進出に向けてスタイリッシュな書体のローマ字で「Masano」と記されている。...
View Article自転車メンテナンスにいかが?ポータブルでラクチンな小型電動ポンプ
ベルクート・スペシャリスト「VL-1000」 ここ10年以上は仕事でも私用でも、自転車で移動しています。といっても本格的なロードバイクを颯爽と駆っているわけではなく、乗っているのは小径のロードタイプです。都心のゼロメートル地帯に住んでいるので、おおよそ5〜10kmほどであれば迷わず自転車で向かっています。...
View Article「プロスペックス」の新モデルはアーバンアウトドアデザイン!
右から「ブロンズ&ブラック」(SBEP025)、「レッド&シルバー」(SBEP027)、「ブロンズ&シルバー」(SBEP023)。...
View Articleたけだバーベキューさんと共同製作!「5WAYの火おこし器」とは!?
今までなかった5WAYのチャコールスターター 側面にはテンマクデザインとたけだバーベキューさんのロゴ付き チャコールスターターとは、炭を燃やすための火おこし器。バーベキューコンロを使うときには必須のアイテムで、煙突効果を生かして炭を効率的に着火させる。従来品は、火おこし器の機能に加え、使い終わった炭を寝かせて火を消す火消しつぼの機能をもった2WAYタイプがあった。...
View Article【2020年新作】今年発売の注目テント・タープ・シェルターを5つピックアップ!
アウトドアメーカー各社が今年発売する注目の幕体とは 昨年2019年中に行われた2020年春夏の新製品発表会。各社からブランドらしさを出しながらも、これまでにない新しい様々な製品が登場しました。今回は、取材してきたなかで今年に注目を集めそうなアイテムを厳選して紹介します。 コールマン「4Sワイド2ルームコクーンⅢ」 「4Sワイド2ルームコクーンⅢ」158,000円+税...
View Article太陽光パネルとLEDライトの超ミニマムなセット
奥が太陽光パネルの「NOMAD 5 SOLAR PANEL」。手前がミニライト「LIGHTHOUSE MICRO FLASH」。...
View Article【2020年】今年発売の注目「焚き火&BBQギア」を5つピックアップ!
今年も豊作の焚き火ギアを厳選紹介 昨年はガレージブランドを中心に幅広い焚き火ギアが登場。個性だけでなく他商品と併用できたり、炎がきれいに見える構図だったりと、多くの焚き火ファンを魅了してきました。2020年春夏も、注目したいアイテムが盛りだくさん! その中から、厳選して5点を紹介します。 テンマクデザイン「焚き火グリル“とん火”」...
View Article【2020年春夏】今年注目の新作アウトドアチェア&テーブルはこの5点!
今年はアウトドアチェアが大充実する予感! キャンプはテントや寝袋だけでは生活できません。テーブルやチェアなど、ファニチャーがあることでより快適な空間と時間が生まれます。2020年春夏の展示会でもファニチャーが多く展示されており、中でもチェアはとても充実していました! 注目の5点をピックアップします。 オンウェー「カーボンファイバーチェア」...
View Articleカリフォルニア発、レザーだけど薄い財布
右から「オックスブラッド」「ブラウン」「ブラック」。 レザーの質感は好きだけれど、財布は薄いナイロンがいい、という人に朗報だ。MULE(ミュール)の「Luather...
View Articleキャンプやアウトドアにゴミ箱は必要?実用的でおしゃれなおすすめ9選
老若男女問わず、おしゃれなキャンプを満喫しながら、インスタ映えを楽しみたいキャンパーも多いのではないでしょうか。でも実際にサイト周りを見回すと、物がゴチャゴチャとしてしまい、生活感丸出し……という悩みを抱えている人もいるはず。...
View Article金属でできた紙コップ!?デザインが美しいミアーの保温カップ
私が書きました! アウトドアライター 高橋庄太郎 アウトドア系ライター。高校山岳部で山歩きを始めた関係で、今もいちばんの得意分野は「山」だが、川や海でのカヤックなども大好物。『山道具 選び方、使い方』(枻出版社)など著書も多数で、イベントやテレビ番組への出演も増えている。 ブランド名は読めなかったけれど……。買い足して、3色コンプリート!...
View Article薪ストーブで冬キャンプを暖かく!アウトドアでおすすめの商品を紹介
寒い冬のキャンプで、体をしっかり温めてくれる「薪ストーブ」。薪をくべて炎の揺らめきを眺めれば、冬場のアウトドアシーンを盛り上げ、身体だけでなく心も温めてくれます。 この記事では、薪ストーブの魅力や利用する際の注意点など、初めての方でも薪ストーブを活用するコツをご紹介します。暖をとるだけでなく、料理や湯沸かしもできる薪ストーブで冬キャンプをより快適に楽しみましょう。 モキ製作所 / MOKI...
View Articleわずか320gの焚き火台!ユニフレーム「ネイチャーストーブ」でソロキャンプを楽しもう
小枝や落ち葉、松ぼっくりなどを熱源とする小型の焚き火台。ユニフレームの「ネイチャーストーブ」はひとりやふたりでの使用に最適なサイズです。 ここ最近のブッシュクラフトやソロキャンプ人気と相まって、コンパクトに焚き火する。そしてその焚き火を使って料理するスタイルが流行しています。...
View Articleキャンプやアウトドアを快適に!カセットコンロのおすすめ12選
外で料理をして外で食べるというのは、アウトドアの醍醐味です。それだけで、いつものメニューや「焼いただけ」のものでも、格段に美味しく感じられるから不思議ですよね。 そんな、アウトドアでの調理の際に便利なのが、カセットコンロです。これがあると、外での食事作りが一気に快適になりますよ。 イワタニ / Iwatani カセットフー タフまる TOUGH MARU/CB-ODX-1...
View Article