真夏のアウトドアでマスク代わりにも!コロンビア「冷感ネックゲイター」が優秀
今年もまた暑い夏がやってきた! すでに40℃を超える地域も出ており、体温より高い温度の中での生活は体にこたえる。 そんな猛暑でのアウトドアアクティビティーに、マスク代わりにもなる冷感ネックゲイターがおすすめだ。 下に落ちない快適なネックゲイター コロンビア「スパイア トゥー ピーク ショート ネックゲイター」¥1,800+税 今回紹介するコロンビア「スパイア トゥー ピーク ショート...
View Article話題の焚火台「GURUGURU FIRE」がお洒落すぎる!
私が書きました! バイクタレント 岸田彩美 バイクの楽しさ無限大をモットーとし、オートバイの魅力や楽しさを伝えるために日々奮闘中。アウトドアに関しては初心者であるが、フットワークの軽さを活かして、読者の皆さんと一緒に楽しめる発信を心がけている。 こんにちは。岸田彩美です。 今回は、話題の焚き火台GURUGURU FIRE(XSサイズ)を購入、初めて使ってみたので、ご紹介したいと思います!...
View Article自分の走りがデータでわかるスマートフットウェアが楽しい!
新型コロナ禍で在宅の時間が増えたことからか、運動不足の解消のためにジョギングをする人を多く見かけるようになりました。 「ジョギングって走れば良いんだから誰でもできるだろう」と思われがち……というかその通りではあるのだが、きちんと身体作りをするためには、走るペースやフォームが重要になってきます。...
View ArticleインフレータブルSUPと分割式カヤック、遊ぶならどっち?
私が書きました! アウトドアライター ホーボージュン 大海原から6000m峰まで世界中の大自然を旅する全天候型アウトドアライター。Twitterアカウントは「@hobojun」。 夏の野外アクティビティーといえば、やっぱり水遊びが最高でしょう。今回はパドルスポーツのギアをバーサス! 電車で海へGo!インフレータブルSUP SUPはいま最も人気の水上アクティビティー...
View Article1分で着火!バーベキュー初心者におすすめ「エコココロゴス・ラウンドストーブ」を徹底解説
私が書きました! フリーライター happeaceflower 北海道在住。キャンプや釣りなどの、アウトドアに関する記事を中心に執筆しているフリーライター。趣味のキャンプや釣りの他に、車中泊をしながら、道の駅のスタンプラリーも制覇。オールシーズン外遊びを楽しむアウトドア女子。 アウトドアの楽しみと言えば「バーベキュー」。...
View Articleビールの量り売りは自然派にマッチングよし。これからますます定着するかも!?
ここ最近、ビールをテイクアウト(量り売り)できる店がちらほら出てきた。アウトドアメーカーからはグラウラーボトルなるビール専用のボトルもリリースされている。アメリカのビアバーでは定着しているというこのグラウラー。さまざまな状況が相まって、日本でもグラウラー定着の兆し見えてきた気がする。 Revomax2、32オンス(950ml)のラインアップ。RevomaxとPDX...
View Articleローテーブルとの相性が抜群!流行のロータイプアウトドアチェア11選
いま圧倒的に人気のあるロースタイル・キャンピングにぴったりマッチする、座面高37㎝以下のモデルをピックアップした。 オプションが豊富で拡張性バツグン ヘリノックス/タクティカルチェア ¥12,800 テントポールメーカー、DAC社のプライベートブランドで、フレームにはアルミポールを採用。軽量でコンパクトに収納できるのが特徴だ。耐荷重は145㎏。...
View Articleメンテナンスフリーでオプションも豊富! SOTOのステンレスダッチオーブンがオススメな理由
どちらも編集部早坂の私物、SOTOのステンレスダッチオーブン10インチ。右が焚き火で黒ずんでいる野外用で、左が家のガスコンロで使用している自宅用。ステンレスダッチオーブンなら熱源問わず利用することができます。 キャンプの醍醐味のひとつが自然の中で食べるソトごはん。炭を熾してBBQをしたり、焚き火料理にも挑戦したり、普段の生活ではできないようなことが楽しめます。...
View Articleワンタッチテントで気軽にキャンプ!後悔しないおすすめ商品を紹介
時間をかけず、手軽に設営できるのが魅力のワンタッチテント。入門者に最適ですが、きちんと選べば長く愛用できるものもあります。ワンタッチテントの特徴や選び方のポイントとともに、今、購入したいおすすめ商品をご紹介します。 ワンタッチテントとは...
View Articleくつろぎタイムに最適!リラックスタイプのアウトドアチェア12選
背もたれに上体を預けたときに、しっかりと頭まで支えてくれるハイバック仕様や、リクライニング機構搭載モデルを集結。 半端なくコンフォタブル!! オンウェー/コンフォートローチェアプラス ¥16,900 丈夫な6号帆布のシートに、クッションカバーをプラス。これがものすごくゴクラク!! 木陰での昼寝や家のベランダでくつろぐときにもお薦め。 問い合わせ先 オンウェー 03(3234)9981...
View Articleキャンプに最適のダッチオーブン大集合!素材別の特性と手入れ方法は
ダッチオーブンは、アウトドアの楽しみの幅がぐっと広がるアイテムです。ただし、素材によって手入れが必要で、形状にも違いがあるので注意が必要です。ダッチオーブンの素材別の特徴と、おすすめの商品を紹介します。 ダッチオーブンとは?...
View Article【名作焚火台】ファイアグリル歴4年!未だに現役で活躍するわけとは?
私が書きました! フリーライター marbo.jp 妻・息子と楽しく”キャンプ”や”登山”をして遊ぶことが生きがいのアラフォー。欲しいものは自分で作るをモットーに”築100年以上”の古民家をDIYしながら生活しています。 キャンプに興味がない人からも「それいいね」と言ってもらえる焚火台 地面がガタガタしていても、シッカリと立ちます。安定感抜群!...
View Article祝130周年!クロム加工のブレードが特徴の「限定アニバーサリーナイフ」がオピネルより発売
アウトドアナイフの定番とも言えるOPINEL(オピネル)から、130周年を記念するアニバーサリーモデルが発売。世界で限定13,000本のみ製造されたこのモデルは、ブレードにシリアルナンバーが刻印されており、売り切れ必至の注目アイテムだ。 MADE in FRANCEにこだわって130年 オピネル「ステンレススチール#08 130周年記念モデル」¥5,300+税...
View Article脱プラスチック!ecoffee cupでおしゃれなエコ暮らし
私が書きました! アウトドアライター また たびこ 旅・キャンプ・温泉・猫が大好きなアウトドアライター。群馬県在住。フリースクール運営のかたわらライター活動中。夫婦でキャンプ&車中泊の日本一周をしたり直感で旅する世界一周をしたり、根っからの旅好きです。今年、家庭菜園を始めました!...
View Articleランタンスタンドはこれで決まり!DODの「チンアナゴペグ」がとっても優秀
私が書きました! フリーライター marbo.jp 妻・息子と楽しく”キャンプ”や”登山”をして遊ぶことが生きがいのアラフォー。欲しいものは自分で作るをモットーに”築100年以上”の古民家をDIYしながら生活しています。 個性的なアイテムが多い「DOD」が作ったランタンスタンド 好きな場所・好きな高さに、ランタンをぶら下げることができます。...
View Article焚き火がこれ1本でOK!ブッシュクラフトが初心者でも安心の入門ナイフを発売
いま、自然とより一体になれるアウトドアの形として注目を集めるBush craft(ブッシュクラフト)。その魅力を提案する日本発のブランド・ブッシュクラフトより、入門者向けの新作オリジナルナイフ「モダンスカンジ・アロカス」が登場した。 ブッシュクラフトの先駆けが手がける本格仕様 ブッシュクラフト「モダンスカンジ・アロカス/オリーブドラブ」¥1,800+税...
View Articleソトラボが吸湿速乾素材を使った新作マスクとオプションを発売!実際に試してみた
今では様々なメーカーから独自の商品を販売しているマスク。アウトドアブランドもしかりである。仕事柄、いろいろなものを試着してきたが、今回紹介する日本のガレージブランド・SotoLabo(ソトラボ)のマスクは個人的に気に入っているマスクのひとつ。 春に「Adjustable...
View Article