3つのステップですぐ上級者に!?ブッシュクラフト流ナイフの使いこなし術
講師ブッシュクラフター荒井裕介さん:ナイフ1本で野外でやれることが増えます。 生徒 アウトドア女子ヒミカさん:実物を手に取ると俄然やる気が出ます ナイフの用途は食材を切るためだけに非ず。ブッシュクラフトにおいては、ときに木をうがち、ときに薪を割り、ときに着火の重要なツールとなる。達人のテクに倣ってナイフの使い方を極めよう。 荒井裕介さんがブッシュクラフトと出会ったのは、アメリカ留学中のこと。...
View Articleオピネルのノマドクッキングキットが便利!メンテナンスも解説!
私が書きました! フリーライター happeaceflower 北海道在住。キャンプや釣りなどの、アウトドアに関する記事を中心に執筆しているフリーライター。趣味のキャンプや釣りの他に、車中泊をしながら、道の駅のスタンプラリーも制覇。オールシーズン外遊びを楽しむアウトドア女子。 アウトドアナイフで人気の「オピネル」。特に、調理ナイフとして、不動の人気ですよね。...
View Articleメスティンの低価格化に一石を投じる高性能メスティン
本体の持ち手によって、フタがあかないように固定することができる。 「メスティン(Mess tin)」といえば、トランギアが有名だが、最近では、さまざまなメスティン=四角いコッヘルが登場して話題となっている。「Mess tin」を英和辞典で調べてみると、「mess」は「(1皿[1食]分の)食物」、「tin」は「すず[ブリキ]製の容器[なべ]」と書いてある。もともと四角いという意味はないようだ。...
View ArticleKUPILKA(クピルカ)!木のぬくもりを感じられるメンテナンスフリーの食器
私が書きました! アウトドアライター のまどう 行く先のあてもないバックパッキング、ソロキャンプ、登山が大好物です。とはいえフラフラは出来ず、最近は子供とのキャンプと自宅に並べたギアを眺めての想像の旅に夢中です。千葉の最南端在住。田舎暮らし満喫中。...
View Article【低価格】ハイランダーGIコットで快適なキャンプを実現!
私が書きました! フリーライター marbo.jp 妻・息子と楽しく”キャンプ”や”登山”をして遊ぶことが生きがいのアラフォー。欲しいものは自分で作るをモットーに”築100年以上”の古民家をDIYしながら生活しています。 大自然の中で、のんびりと過ごすキャンプ。気持ちのいい風や太陽を感じながら、ゴロンと横になりたいと思ったことはありませんか? もっと快適にくつろぎたい!...
View Article「おうちキャンプ」におすすめなファニチャー&シェルター5選
おうちキャンプで使いたいファニチャー&シェルターとは? 椅子やコット、シェルターなどは大物ゆえに存在感が強い。木やコットンなど自然素材を用いたものを選べば、自宅リビングや庭に据えても違和感なく美しくなじむ。 自宅リビングに溶け込む オーク材の折りたたみチェア カーミットチェア/カーミットチェア オープン価格 収納サイズは58㎝長...
View Article待望のコラボ新作!ONOE×クイックキャンプの「アイアン製薪ラック」に注目
焚き火周辺での使用に特化したONOE×QUICKCAMP(クイックキャンプ)のコラボシリーズに、この度新たに薪ラックが加わった。今回もアレンジ自在の多機能ぶりで、焚き火愛好家以外も必見のアイテムになっている。 焚き火の楽しみを広げる人気コラボシリーズ ONOE×クイックキャンプ「薪ラック」¥4,800 +税(参考価格)...
View Article超快適!新感覚のサイクリングウェアを体感してみよう
私が書きました! CX / BMXアスリート 腰山雅大 自転車歴20年の社会人アスリート。BMXパーク競技を経て泥の中をレースするシクロクロスへ参戦、ボーダーレスな自転車競技活動を続けている。All-City...
View Articleキャンプで大活躍!DODのライダーズテーブルを徹底レビュー!
私が書きました! フリーライター happeaceflower 北海道在住。キャンプや釣りなどのアウトドアに関する記事を中心に執筆しているフリーライター。趣味のキャンプや釣りの他に、車中泊をしながら、道の駅のスタンプラリーも制覇。オールシーズン外遊びを楽しむアウトドア女子。...
View Article【速報】ロゴス2021年春夏新作を紹介!おうちでもソトでも楽しめるキャンプ道具が盛りだくさん
ロゴスの2021年春夏展示会に行ってきました 国内大手アウトドアメーカー・ロゴスの展示会に行ってきました。今回も多くの新商品が発表されていましたが、その多くは「コロナ禍に負けず、社員たちがリモートワークで作り上げてくれた」とは当日偶然お会いした社長の言葉。 たしかに会場を回ってみると、どの商品にも熱意溢れる道具ばかり! 今回はその中から特に取材して気になった商品を厳選して紹介します。...
View Articleゴールゼロのソーラーパネルがパワーアップ!キャンプや災害時に便利すぎる理由
ソーラーパネル&バッテリーのパイオニアブランド、Goal Zero(ゴールゼロ)の折りたたみ式ソーラーパネルが、リニューアルして発売された。 太陽光さえあればどこでも充電でき、携行性にも優れた耐久性の高いパネルは、防災用品としても役立つ注目のキャンプギアと言えるだろう。 折りたたみ式ソーラーパネル「Nomad V2」の魅力とは 旧製品よりもより薄く、シンプルなデザインとなった「Nomad 10...
View Article発売1か月で大反響!SOTO「フュージョントレック」をキャンプで使ってみた
初心者も玄人も問わず多くの人に信頼と安心を与え続けているSOTOの商品。今回紹介するのは、昨年に発売して大反響だった分離型タイプのバーナーである。実際にキャンプで使ってみて、その魅力を紹介する。 分離型の良さを最大限に引き出すバーナー SOTO「フュージョントレック」¥9,000+税 今回紹介するFUSION...
View Article寝心地最高!スノーピークのコットハイテンションレビュー
私が書きました! アウトドアライター また たびこ 旅・キャンプ・温泉・猫が大好きなアウトドアライター。群馬県在住。フリースクール運営のかたわらライター活動中。夫婦でキャンプ&車中泊の日本一周をしたり直感で旅する世界一周をしたり、根っからの旅好きです。今年、家庭菜園を始めました!...
View Article庭でアウトドア!おうちキャンプで使えるギア8選
アウトドア業界きっての目利き小雀さんが薦める、庭キャンプでも自宅でも使える道具コレクション。 座り心地のいい椅子が重要なのです ロッキングチェアに腰かけたような、深くゆったりとした座り心地。座面が38㎝と折りたたみチェアの中では高めで、サッと立ち上がりやすいのもいい。(エーライト/私物)...
View Article「おうちキャンプ」におすすめのライト&収納ギア選
おうちキャンプで使いたいライト 暖色系のLEDライトがスタンダードになったことで、キャンプの夜がよりリラックス空間に。ボタンひとつで光の色が変わるモデルも人気。 庭先から室内までどこにでも ベアボーンズ/エジソンペンダントライト ¥3,800 ローなら12時間点灯...
View Articleわな猟師・千松信也さんの愛用ナイフを公開!
わな猟師千松信也さんの暮らしのナイフ 野で働く人々にとって、ナイフは、お守りでも鑑賞品でもない。常に携え、手足のように使い続ける、いわば日用品のようなものである。使い込まれた刃物と、使いこなす本職との、切っても切れない物語をお届けしよう。 狩猟 狩猟や肉の処理に使う刃物類。ゴミとして捨てられていたものも多いそうだ。「僕は街中の採集活動も好きなんです(笑)」...
View Articleジャック・ウルフスキンの「LEDライト付きカバン」が帰り道や夜道をサポート!
最近の外出自粛の風潮から、人ごみを避けたり運動不足を解消したりするために自転車通勤を始めた人も多いはず。そこでしっかり準備しなければならないのが安全対策グッズだ。 特に夜間については、前方のライトは確保しても後方まで気が回らないことも多い。そこでおすすめしたいのが、今回ご紹介する光カバンだ。 暗い道でも視認性抜群!おろそかになりがちな背後を守る 「ALLSPARK」¥18,000+税(消灯時)...
View Article