保温、保冷性が抜群のミニクーラー!エアセルブロックス
私が書きました! アウトドアライター のまどう 行く先のあてもないバックパッキング、ソロキャンプ、登山が大好物です。とはいえフラフラは出来ず、最近は子供とのキャンプと自宅に並べたギアを眺めての想像の旅に夢中です。千葉の最南端在住。田舎暮らし満喫中。 登山やバックパッキングに出かけるとき、あなたのお楽しみは何ですか?...
View Articleソーラー充電式スマートウォッチが便利すぎた!Garmin(ガーミン)の『Instinct Dual Power Tactical Edition Moss』
強固な作りでアウトドアでも安心 『Apple Watch』を皮切りに、スマートフォンと連携する腕時計が続々とリリースされています。これらスマート系の腕時計は、たしかに使うと便利です。スマートフォンの着信を知らせてくれたり、届いたメッセージを時計の画面で見られたりする。心拍計(脈拍計)を搭載するものや、GPSで行動ログを記録できるものも多い。中には『Apple...
View Articleおフランス製ならではの気品。ラフマのリクライニングチェア
「ライトブルー」。 フランスの「ラフマ」ブランドのなかで、アウトドアやガーデン用のファーニチャーを手がけているのが「ラフマモビリエ(Lafuma...
View Articleスキレット料理の強い味方!「チェーンメールスクラバー」って何だ?
私が書きました! フリーライター 東リカ アウトドアが盛んなオレゴン州ポートランド在住。東京・サンパウロでの広告代理店勤務を経て、現在はフリーライターとして日本のメディアに現地情報を寄稿している。旅行、お酒、食事、キノコ狩り、カヌーなどが大好きです。オレゴン・マイコロジカル・ソサエティ会員。 スキレットを使ったキャンプ料理の強い味方...
View Articleプロトレックが世界で200本しか限定発売されない「25周年スペシャル腕時計」を発表
多くのアウトドアマンを腕時計というツールから支え続けてきたプロトレック。この度25周年を迎えた記念に、プロ登山家が監修した美しいモデルが登場。性能も最新鋭のものを採用し、マニア垂涎の的になること間違いなしだ。 ハロ現象を表現した美しいフェイスデザインに注目 「PRX-8025HT-1JR」¥200,000+税...
View Article即完売かも!?「スノーピーク×中川政七商店×茶論」の現代版「野点セット」が発売!
私が書きました! ロハスジャーナリスト。ブランド研究家。フリーアナウンサー。 林 ゆり 関西を中心にテレビ、ラジオ、舞台などで活動後、東京に拠点を移し、執筆も始める。幼いころからオーガニックに囲まれて育ち、MYLOHASに創刊から携わる。LOHASを実践しながら、食べ物、コスメ、ファッションなど、地球にやさしく、私たちにもやさしいものについてWeb媒体やブログで発信中。...
View Articleスノーピーク×ダナーのコラボシューズから初の「ローカットモデル」が発売
妥協のないモノづくりとクオリティの高さに定評のあるスノーピークとダナーの2社が、第4弾目にして初のローカットモデルを発売。10月の発売開始前に、注目ポイントをおさらいしておこう。 オンオフともに使える人気作をベースに開発 「DANNER FIELD LOW SP」¥28,000+税 ベースとなった「DANNER FIELD...
View Articleおうちキャンプでも活躍!木のうつわを長持ちさせるケア
私が書きました! 大阪在住ライター 杉谷紗香 大阪を拠点に、国内外のアウトドア・旅・グルメ情報を取材するフリーランスライター。2008年創刊の自転車フリーペーパー「季刊紙サイクル」の編集発行人を務め、のんびり走る街乗りや、ピクニックライドが得意。アウトドア好きな家庭で育ち、学生時代は府内の野外活動センターでボランティア経験も。現在、男子2人の子育て中。...
View Article完全復活!使い古しの鉄のフライパンを本気でシーズニングしてみた
私が書きました! フリーライター marbo.jp 妻・息子と楽しく”キャンプ”や”登山”をして遊ぶことが生きがいのアラフォー。欲しいものは自分で作るをモットーに”築100年以上”の古民家をDIYしながら生活しています。 鉄のフライパンはアウトドアに最適。お手入れ次第で一生使える 素人でも、美味しく料理ができます。...
View Article焚き火台って、深くて間口が広いほうが結局は使いやすくない?
本日15時~BE-PAL 公式YouTubeにて開催予定の【BE-PAL FOREST CAMP2020@online】(詳細はこちらhttps://www.bepal.net/event/111678)では、BE-PALの通販ライブ&プレゼント大会が開催されます!キャンプに役立つ人気商品をオンライン生ライブで実演紹介。夜は焚き火のプログラムもあるのでお見逃しなく!...
View Articleコスパ最高!SOLAキャンピング鍋8点セットを徹底紹介
私が書きました! フリーライター happeaceflower 北海道在住。キャンプや釣りなどの、アウトドアに関する記事を中心に執筆しているフリーライター。趣味のキャンプや釣りの他に、車中泊をしながら、道の駅のスタンプラリーも制覇。オールシーズン外遊びを楽しむアウトドア女子。...
View Articleアディロンダックの「キャンパーズチェア」は座り心地抜群!耐久性が高いから長く愛用できる!
私が書きました! アウトドアライター タカマツミキ 1990年5月10日生まれ。北海道在住のアウトドアライター。自身の経験をもとに、紙・Web媒体問わずアウトドアジャンルを執筆。“ガチキャンプ”が好きな野生女子。キャンプをはじめ、SUP・オフロードバイク・アウトドア・料理・三菱jeep・一眼レフ・猫が趣味。...
View Article2020年度グッドデザイン賞が発表!入賞した9つのアウトドアギアは何?
1957年から毎年開催される公益財団法人日本デザイン振興会主催のグッドデザイン賞。2020年は4769件の審査対象の中から1395点の受賞が決定し、形の有無に関係なく幅広いモノ・コトが選ばれました。どんなものが選ばれたのか、一部紹介します。 ベスト100に2点のキャンプ用品がランクイン...
View Article鉄板ですか、フライパンですか。いえいえ「フライアン」です
左が「フライアン 3.2t」、右が「フライアン タイニー」。それぞれコットン製の収納袋が付属する。 「/moose/ roomworks(ムース ルームワークス)」は、北海道札幌市で2018年に誕生したアウトドアギアブランド。同ブランドが最初に開発した商品が、この「Frying iron(フライアン)」だ。当初は、16×16cmの「フライアン...
View Articleキャンパーの憧れブランド・ペトロマックスが焚き火にぴったりなウエアを2種新発売!
火をこよなく愛するキャンパーの憧れブランド・Petromax(ペトロマックス)が展開するウエアが、この程日本に本格上陸した。同ブランドのノウハウを活かした高機能な焚き火ウエア・Loden(ローデン)は、海外の愛好家の間ではすでに支持を集めているのだとか。焚き火シーズンの本格化に備えて必ずチェックしよう。 焚き火シーズンを快適にする高機能ファブリックを採用 「ウォールマーク」¥46,000+税...
View Article防塵・防水でコンパクト!注目必至GIMMICK(ギミック)のソーラーパネル
私が書きました! アウトドアライター また たびこ 旅・キャンプ・温泉・猫が大好きなアウトドアライター。群馬県在住。フリースクール運営のかたわらライター活動中。夫婦でキャンプ&車中泊の日本一周をしたり直感で旅する世界一周をしたり、根っからの旅好きです。今年、家庭菜園を始めました! GIMMICKとは?! 今年、アウトドアブランドとしてお目見え!...
View Articleカリマー×トランジットの「ネックピロー」にもなる斬新なプルオーバーに注目
イギリス発のアウトドアブランド・karrimor(カリマー)と旅行カルチャー誌・TRANSIT(トランジット)が共同で製作したハビタットシリーズ。第2弾となる2020年秋冬では、今まで見たことがない新発想のプルオーバーが登場。「carry more=もっと運べる」が語源とされる同ブランドのコンセプトを具現化した新たなアイテムだ。 2つの機能をもった新発想のウエア...
View Article