キャンプ料理の王様である「ダッチ・オーブン」2モデルを紹介!
私が書きました! アウトドアライター ホーボージュン 大海原から6000m峰まで世界中の大自然を旅する全天候型アウトドアライター。Twitterアカウントは「@hobojun」 120年以上愛され続けている<ブラックポッド> ロッジ/キャストアイアン・キャンプオーヴン ¥14,500(10インチディープ)¥19,000(12インチディープ)...
View Article奴らを高く吊るせ!S字カラビナ付きデイジーチェーン
上が新色の「コヨーテ」。エスビナーは1色。下が「アソート」。エスビナーはカラフルな全3色。エスビナーはどちらも小(#2)が5つ、大(#4)が5つ付いている。 奴ら(キャンプの小物類)は地面に置いておくと、踏んづけて壊したり、足の裏が痛い思いをしたりする。濡れたものは吊るしたほうがよく乾く。「置く」より「吊るす」にこしたことはない。 NITE...
View Articleキャンプの快適さはこのギアにかかっている!?コット&ピロー8選
コット ベッドのような感覚が味わえるコットは、設営しやすいタイプが流行。ハイタイプとロータイプがあり、場所に合わせて使い分けよう。 高さを調整できる画期的システムを搭載 ogawa/ハイ&ローコット ワイド ¥19,800 文字どおり、高さをハイとローの2段階に調整が可能。脚には伸縮するコードが内蔵され、力を入れなくても立てられる。横幅71cmとワイドサイズなのも魅力だ。...
View Articleゴールゼロって知ってる?1台3役でキャンプの荷物を減らせるLEDライト!
私が書きました! アウトドアライター とむ カナダ在住、キャンプやトレッキング、スノーボードが好きなアラサー男子。キャンプギアは徹底的に調べ上げて、後悔のないようにポチります。”好きな事を仕事に”をモットーにフリーランスライターとして活動中。 ランタン、フラッシュライト、モバイルバッテリーの1台3役!...
View Articleロケットストーブとは?構造やメリット、選び方とおすすめ商品を厳選
短時間で高い火力を生み出すロケットストーブがあれば、キャンプでもさまざまな料理に挑戦できます。ロケットストーブの仕組みやメリット、選び方のポイントを、今、購入したいおすすめ商品とともに紹介します。 ロケットストーブって何?...
View Article大ヒットの予感!ワークマンの新作は新感覚レインブーツ
リーズナブルな機能性ファッションを数多くそろえるワークマン。人気の商品はすぐに売り切れてしまうほど大人気です。そのワークマンのこれから販売開始となる新商品の中から、ヒットの予感がする商品を見つけたのでご紹介します。 防水フェストブーツ 2,900円 一見、ありふれたレインブーツのようなフォルムのワークマン「防水フェストブーツ」。 しかし、手に取ってみると、明らかにアタラシイ“長靴”です。...
View Articleグランピングにぴったりな100均アウトドアグッズ3選
私が書きました! アウトドアライター また たびこ 旅・キャンプ・温泉・猫が大好きなアウトドアライター。群馬県在住。フリースクール運営のかたわらライター活動中。夫婦でキャンプ&車中泊の日本一周をしたり直感で旅する世界一周をしたり、根っからの旅好きです。今年、家庭菜園を始めました!...
View Articleあなたの愛車を高級車に変えてくれる、おしゃれなスマホホルダー
左が「カーマウントキット」。右が「ヴェントマウントキット」。 アメリカのアウトドアアクセサリーブランド「NITE...
View Article本当に使える火あそび道具、便利ギア 14選!
便利ギア 焚き火には必須のグローブや火ばさみ、テーブルをはじめ、使っていると隣の焚きビストが羨むような、そんなお役立ちアイテムをセレクト。 焚き火でポップコーン! ファイヤーサイド/シェイクポップ ¥4,700 熱々を頬張ろう! 「おー、弾けてる!」と、焚き火ブレークがいっそう盛り上がること必至。42cmのハンドルは2本継ぎ式で、本体内部に収納可能。 問い合わせ先 ファイヤーサイド...
View Article編集部員の愛用品!ファミキャンに最適な「キャンパーインフレーターマット」
キャンプでの睡眠時に必要なのがスリーピングマット。スリーピングマットは大別してクローズドセル、エアー、インフレータブルに分けられます。クローズドセルは発泡素材をマットにしたもので、空気注入式でない分、パンクすることもありません。エアー式は空気で膨らます軽量コンパクトなタイプ。インフレータブルは内部にフォームが注入されており、バルブを開けると自動的に膨張するのが特徴です。...
View Article達人も大満足!自宅使いにも向くクッキングツール8選
ずらりと取り寄せた今年モデルのクッキングツール。レビューしてくれたのは、アウトドアコーディネーターの小雀陣二さんだ。 「実際に火を入れて使ってみて気づいたのですが、今年のモデルは“自宅使いにも向く”という点で共通しています。デザイン面でも、キッチンや自宅の庭で使ってみたいと思わせる、そんな製品が多いですね」...
View Articleまるで持ち運ぶ冷蔵庫!? 「ICECO」電源式クーラーボックスという新しい選択
オウルテックから発売されている持ち運べる冷凍冷蔵庫「ICECO」が、キャンパーの間で話題を集めている。このICECO、端的に説明するとクーラーボックスに電源システムが付いたもので、コンセントに挿すことで庫内を冷やすことができる。そのためクーラーボックスではなく、本来は冷凍冷蔵庫。すなわち家電扱いなのだが、屋内外持ち運べてBBQやキャンプにも最適なことからクーラーボックスとしての需要が高まっている。...
View Article今、椅子界は戦国時代!?ローチェア、ディレクターチェアおすすめ12選
ローチェア& ディレクターチェア 軽さと機能性を重視した、最先端のコンパクトチェアから、最新のディレクターチェアをご紹介。同じカテゴリーでも多種多様です。 スタイリスト 平健一さん ファッション、アウトドアギア、クルマなどマルチな分野で活躍するスーパースタイリスト。幅広い知識と卓越した選別眼でリコメンド!...
View ArticleコロンビアがUVカット&飛沫防止フィルターを装備した「高性能マスク」を発売!
冬は風邪を引きやすいシーズン。昨今のコロナ禍の影響もあり、マスクは手放せないアイテムである。アウトドアメーカー各社からもマスクは販売されているが、コロンビアから新たに飛沫防止フィルターを装備した新作マスクが12月から発売されたのでご紹介しよう。 飛沫防止フィルター装備で冬場も安心 「スライドリッジフェイスカバー」¥1,200+税。...
View Article長年愛されるバーナー、SOTOのMUKAストーブを私がおすすめする理由
私が書きました! ファミキャンライター あんころもち 冒険好きな夫に誘われ、登山&アウトドアに目覚めた主婦ライター。日本アルプス登山やアコンカグア登山の経験あり。京都在住で、社寺好き×登山好きのため「山頂神社の朱印集め」にもはまっています。最近は、5歳の息子と3歳の娘を連れてのキャンプも楽しんでおり、5人用テントを新調しました。 とっておきの時間を演出するバーナー...
View Articleアウトドアで、街で映える“男のシック”。シチズン『プロマスター』ダイレクトフライト<PR>
いつも快適な街中での暮らしとは異なり、天候によって行動が大きく左右され、なにかと手間もかかるのがアウトドアだ。心地よいキャンプ生活のためには、風雨に対応できる準備をしたうえで、細かな作業も行なわなければならない。だから、どんなにタフな状況でも壊れず、傷まず、正確に時刻を伝えてくれる高品質の腕時計が必要だ。 プロフィール :高橋庄太郎...
View Article