Quantcast
Channel: 道具・ギア(買い物) | 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
Browsing all 2643 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南部鉄器の老舗「及源鋳造」がソロキャン向けの鉄瓶をリリースしたぞ

南部鉄器の老舗・及源鋳造の小型の鉄瓶である。 今でこそ南部鉄器というと、和風洋風を問わずあらゆる調理器具がラインナップされているが、江戸時代は鉄瓶で有名だった。嘉永5(1852)年創業の及源にとっても鉄瓶はお手のもの。 そのなかでも、この鉄瓶「たまご型0.55L」は、ソロキャンパー向けに作られた個性派だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソロキャンプでもおいしい焼肉が食べたい!「ホタテ用」に続く第2弾は「やきにく用焚き火台」

創業48年の板金メーカーが手掛けるアウトドアブランド「WAKOstore」から、発売中の「ホタテ用焚き火台」に続くソロキャンプ用の焚き火台として、ワンサイズ大きな「やきにく用焚き火台」が登場した。ソロキャンプはもちろん、数人のキャンプでサブ焚き火台としての活用もあり! 【参考】ソロキャンプ飯に最適!?「ホタテ用焚き火台」ってなんだ?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

便利でおしゃれなコットンベスト。『BE-PAL』版はバイカラー

ベージュ。 若いキャンパーの間で流行っているのが、ポケットたくさんのベスト。「ウイルダネスエクスペリエンス」からもコットン100%のものがリリースされている。 胸ポケットにブランドタグ。ウィルダネスエクスペリエンスは、1970年代にアメリカのカリフォルニアで創業したアウトドアブランド。現在は日本企画でバッグやアパレルを展開している。 デイジーチェーンにサングラスなどの小物を吊るすことができる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12時間発熱する冬キャンプの救世主!ZIPPO「ハンドウォーマー」の使い方を解説

筆者私物。 使い捨てカイロをはるかに超える温かさ ZIPPO(ジッポー)といえば、言わずと知れたオイルライターの会社。 喫煙者に愛好家が多いメーカーですが、アウトドアで役立つアイテムも販売しています。 ZIPPO「ハンドウォーマー」。価格は4,180円。 それがこのハンドウォーマー。以前は「ハンディウォーマー(HANDY WARMER)」として販売されていた製品です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャンプにぴったりのビーフジャーキーを作ってみた!低温調理ができる「テスコム」のオーブン、よいです!

テスコムの「低温コンベクションオーブン」と、これで作った自家製ビーフジャーキー 2021年買ってよかった家電NO.1の推し調理器 キャンプで焚き火を囲み、お酒を片手に食べるおつまみといえば何を思い浮かべるだろうか? 外でもつまみやすく、また味わいの深い一品として”ビーフジャーキー”は人気おつまみのひとつだろう。噛めば噛むほど味が滲み出してくるジャーキーが手軽に作れると聞き、とある家電製品を手にした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

まさに「お値段以上」。1台2役のニトリ「折りたためる焚き火台BBQグリル」を徹底レビュー!

筆者私物の焚き火台です。 キャンプの醍醐味とは何でしょうか。 筆者は、キャンプ飯と焚き火ではないかと思っています。 明るい時間にキャンプ飯を楽しみ、そして日が沈んだ頃から焚き火をはじめる。 キャンパーとしては理想的な展開ではないでしょうか。 そんな理想的な展開を、たったひとつのキャンプギアで完結させることができます。 それがニトリの「折りたためる焚き火台BBQグリル(O)」です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

腰痛持ちの方にもおすすめ。スノーピーク「ローチェア30」でくつろごう!

写真は筆者私物です。 座り心地のいい椅子はキャンプの必需品 腰痛持ちの私は、キャンプのときに欠かせないアイテムがあります。それは座り心地のいい椅子です。高さが合わず、座りにくい椅子だとすぐに腰が疲れてしまいます。 キャンプ用の椅子に対しては少々厳しい目で評価してしまうのですが、これはいい!と思えたのがスノーピーク「ローチェア30」でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3時間経ってもコーヒーが冷めない!半日経っても氷が溶けない!YETIの「ランブラーマグ」が優秀すぎる!

冬のキャンプで大活躍のランブラーマグ(14OZ・写真手前2つ)。写真奥にあるボトルタイプはお湯の持ち運びに便利♪ ちなみにこのボトルは熱湯を入れておけば6時間後も76度Cの熱さをキープできる優れもの。 保温力・保冷力が抜群!いろいろ使える万能マグ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬に着る「最強の中間着」。ザ・ノース・フェイス「マウンテンバーサマイクロジャケット」は山でもキャンプでも大活躍

筆者私物。 登山ではどんな服装がいい? 絶景を求めて山に登りましょう! 登山をしたことがない人に、「明日、山に行こうよ!」というと、必ず最初に聞かれること。それが、服装です。 「登山って服装が難しそう」「何を買ったらいいかわからない」など、登山の服装は、登山初心者にとってはわからないことだらけですよね。 登山でおすすめの服装は、ズバリ「重ね着」です。登山者の間では「レイヤリング」と言われるものです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャンプはもちろん災害時の予備電源にも使える!太陽光で発電するソーラー式の「ソーラーテーブル」

太陽光で充電できるソーラーシステムは、電気が使えないアウトドアと相性がいい。ソーラーLEDライトや充電器、時計などは幅広く普及しているが、株式会社ファーストペンギンが販売しているのは、テーブルの片面がソーラーパネルになっている折り畳み式の「ソーラーテーブル」だ。 ワーケーションにもってこい!USBの出力ポートも搭載...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初キャンプ、初フェスに!見た目もカワイイLOGOSのテント「ナバホ Tepee300&ブリッジヘキサタープセット-BB」

ロゴスの「ナバホ Tepee」といえば、日本最大のロックフェスでオフィシャルテントに採用されることでも知られる人気のシリーズ。中でも2月に発売された「LOGOS ナバホ Tepee300&ブリッジヘキサタープセット-BB」は取り扱いが簡単で、アウトドア初心者向けに最適。はじめてのフェスやキャンプにもオススメだ。 カワイイだけじゃない!快適空間をつくるための工夫がもりだくさん 「LOGOS...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャンプにはガストーチを持っていくのがおすすめ!メリットと注意点を解説

筆者私物のガストーチです。 キャンプは、「火起こしができなければ何もはじまらない」と言っても過言ではありません。 BBQコンロでキャンプ飯を作るときも、焚き火台で焚き火をするときも、当然火が必要になります。 しかし、炭や薪は簡単に火がつくものではありません。 炭や薪の着火には、着火剤を使うのが一般的ですが、キャンプを始めたばかりの初心者は火起こしに苦労する人が多いです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイソー「省スペース多機能まな板」をレビュー!小さくてキャンプで使いやすい優れものだった!

筆者私物。 2020年に大ブレイク!グッドデザイン賞の人気まな板 先日ダイソーで運よく見かけた「省スペース多機能まな板」を使ってみました。こちらは2020年にグッドデザイン賞に選ばれ、大ブレイクした人気のキッチン用品です。 グッドデザイン賞とは、1957年に通商産業省(現・経済産業省)が始めた取り組み。日本中の商品を対象に、優れたデザインのアイテムを毎年、表彰しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビーパル3月号の付録「BIGサコッシュ&マルチトート」をレビュー!かわいいイラストがイイ感じ!

筆者私物。 ネオングリーンのイラストが映えるバッグ ビーパル3月号(2022年2月9日発売)の特別付録は「BIGサコッシュ&マルチトート」。トートとサコッシュの、2通りの使い方ができるバッグです。 ブラック一色の背景にネオングリーンの線で描かれた動物のイラストが、なんとも印象的な仕上がりです。 デフォルメされた動物のイラストがとってもユニーク。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬キャンプで使うおしゃれな薪ストーブ。選び方のポイントは?

薪ストーブは冬のキャンプで活躍するアイテムです。しかしどのように選べばよいか知らない人もいるでしょう。薪ストーブの選び方と、センスのいいおしゃれな薪ストーブを紹介します。薪ストーブで冬のキャンプを一味違うものにしましょう。 冬キャンプに欠かせない薪ストーブ 画像提供:キャプテンスタッグ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャンプ料理が楽しくなる!尾上製作所の「ミニかまど」と「丸焼きキット」登場

尾上製作所より、「ミニかまど」と「マルチハンガー用 丸焼きキット」の2点が発売された。1台数役をコンセプトにした同社のアイテムは、玄人から初心者まで幅広く愛用者がおり、早くも争奪戦が起きそうな予感だ。 ちょっとした調理やソロキャンプに便利 「ミニかまど」¥2,480。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

多彩なアレンジが可能!使い勝手に優れたシンプルなヘキサタープ

アウトドアブランド「WAQ(ワック)」から、新しいヘキサタープ(六角形の1枚布タープ)「WAQ HEXATARP TC M/L」が登場。 1〜3人用のMと4〜6人用の2サイズあり、”シンプルで使いやすい”をコンセプトにしている。 ポールの組み合わせでタープをアレンジ 「WAQ HEXATARP TC...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャンプにゴミ箱を導入した方がいい理由

筆者私物。 初心者の方がキャンプを始めようと思った時は、テントやタープなどのギアを買い揃えると思います そんな中、意外と買い揃える候補に挙がらないのが「ゴミ箱」ではないかと、筆者は考えます。 ゴミを入れる用途だけで考えれば、ビニール袋をテーブル脇などにセットすれば十分でしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソーラーで充電できる!明るさを選べる多機能LEDランタン

ソーラー充電や防水などの機能を備え、無段階で調光できるLEDランタンが登場。アウトドアのさまざまなシーンで活躍してくれるのはもちろん、防災グッズとしても使えるギアだ。 ソーラー充電とUSB充電に対応...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コットンだから街着と合わせやすい! ROKXの快適クライミングパンツ

「ROKX」のパンツは、とにかく快適で動きやすい。この「クライムプロウッドパンツ」も同様で、素材はポリウレタン混紡のストレッチ生地。股下には180度開脚できる大きなマチ(ガゼットクロッチ)。ウエストはゴム入りで、片手で締められるウェビングベルト付き。ひざは曲げ伸ばししやすい立体裁断。裾は足さばきがしやすいリブ編み。ざっとこんなところ。...

View Article
Browsing all 2643 articles
Browse latest View live