とことん膝を曲げやすい七分丈ストレッチパンツ
年をとるにつれて「パンツはストレッチ素材にかぎる」と思うようになった。体がかたくなり、ぜい肉もついて、ただでさえ体を動かすのがおっくうなのに、パンツがきついともっとおっくうになる。だからついついストレッチパンツばかり履いてしまうことになる。...
View Article知れば知るほど奥深い! 世界のおすすめアルコールストーブ
アルコールとアウトドアのとても良い関係、それがアルコールストーブです アルコール、とは言っても飲みものではなく、アルコールストーブで使う、燃料用アルコールの話。 ホームセンターやドラッグストアでも買える燃料用アルコール。エチルアルコール(エタノール)とメチルアルコール(メタノール)の組み合わせで出来た燃料用アルコールは、出力カロリーが高く、コーヒーサイフォンやアウトドアでの野外料理に向いている。...
View Articleもはや体の一部です。ぴったりフィットのウエストポーチ
休日はいつも容量1.4Lの小さなウエストバッグを腰に巻いている。そこにスマートフォンや小銭入れ、カードケース、手帳、鍵などを入れている。以前は小さなショルダーバッグを使っていたが、ウエストバッグのほうが体に密着して邪魔にならないことを実感して、またたくまにウエストバッグのとりこになってしまった。それ以来、ウエストバッグ派を自認していたが、恥ずかしながらこの「ホールドチューブ」のことは知らなかった。...
View Article単三1本400ルーメン、電池込み92g。なんと5000円台!
最近のヘッドライトは、USB充電式と乾電池式に分かれていて、どちらを選ぶか悩ましい。このレッドレンザーの「MH5」は、付属しているのが単三形の充電池なので、その点を悩まなくてすむ。充電できないときは単三形乾電池を使えばよい。...
View Articleにっぽん刃物語「シーカヤッカーの守り刀」~あっては困る非常事態になかったと困らないために~
刃物の持ち主 村上水軍商会 村上泰弘さん テレビ制作会社勤務を経てカヤックガイドに。お試し体験からアイランドホッピングまでさまざまなニーズに合ったツアーを企画する。先祖は村上水軍一族。 ※ 所属や肩書は取材当時のものです。 満身創痍といった趣のナイフ。村上さんにとって最も付き合いの長いアウトドア道具でもある。刃長6cm。デッキバッグの取り出しやすい場所に収納している。...
View Article純正品だけじゃない! アルコールストーブのゴトク、一挙紹介!
軽量かつ、燃料も手に入りやすいことから、登山者やバックパッカーに人気のアルコールストーブ(アルスト・アルコールバーナーとも)。アルコールストーブで調理をする場合は、基本的にゴトク(五徳)が必要だ。 ゴトクとは、バーナー(炎孔)部に直接クッカーが当たらないよう、空間を作るもの。言わば調理用の脚。これがないと炎孔に直接調理器具が触れてしまい、火を消してしまうことになる。...
View Article取り扱いやすく雰囲気も抜群! 今買える、おすすめのキャンドルランタン総まとめ
炎が揺らめく「キャンドルランタン」。必要最低限の明るさや燃焼時間ながら、雰囲気は抜群! ガソリンやガスランタンはキャンプ時のメイン灯として、LEDランタンはテント内の室内灯として。ならば、キャンドルランタンは、家族が寝静まったあとに使う手元灯として使いたい。...
View Articleにっぽん刃物語「キノコ狩りナイフ」~おいしいキノコ料理の基本はきれいに持ち帰ること~
刃物の持ち主 アウトドア料理家 蜂須賀公之さん 東京都生まれ。武蔵野美術大学卒。NPO法人バースの理事兼レンジャーとして都立公園の管理に携わる。アウトドア料理の講師としても引っ張りだこ。 ※ 所属や肩書は取材当時のものです。 愛用するキノコナイフのうちの1本。オピネルの鎌型ナイフのグリップに歯ブラシを接着。最初からブラシが付いたマッシュルーム・ナイフとは別の“マイオリジナル・オピネル”だ。...
View Article難易度3段階!柄を自作できるユニークなナイフキット
手作りナイフというと、5寸釘を叩いたり、鋼を削り出したりと、ブレードを作ることがメインとなることが多いが、この「It’ my knife...
View Articleホカ オネオネの最新アウトドアシューズが山歩きを楽にする!
厚い靴底、包み込むような履き心地、それでいて軽量! と、ランニングシーンはもちろん、タウンユースでも注目を集めている「HOKA ONE ONE(以下、ホカ オネオネ)」。 そんなホカ オネオネから、軽登山・ハイキング向けのアウトドアシューズを含むオフロードシリーズ「SKY」の新作が、6/11にオンラインストアで先行して発売される。各ショップには入荷次第、店頭に並ぶ見込みだ。...
View Articleグランピングで注目の的! スウェーデンの天然素材100%ブランケット
軽く、柔らかく、洗濯が手軽にできる化学繊維の機能素材のブランケットは、アウトドアでとても便利。それが少し贅沢なグランピングであれば、いつものキャンプよりワンランク上のブランケットを持っていくと気分が上がるだろう。そこで紹介するのが、スウェーデンのテキスタイルメーカー「KLIPPAN(クリッパン)」のブランケットだ。...
View Articleにっぽん刃物語「フリースクールの小刀」~夢中になれることを毎日探せるのは子供時代の特権である~
刃物の持ち主 NPO法人自然スクールトエック代表 伊勢達郎さん 阿南市の農家に生まれる。トエックの教育方針は、叱らない、褒めない、比較も評価もしない。そして認め、見守ることだ。 ※ 所属や肩書は取材当時のものです。 ※この記事は、BE-PAL 2016年1月号『 フィールドナイフ列伝 18 フリースクールの小刀 』の再掲です。...
View Article断熱材の厚さ約2cm! 保冷力を追い求めたソフトクーラー
ソフトクーラーは数あれど、こんなに肉厚なものはなかなかめずらしい。アメリカのAOクーラー社の定番品よりポケットの大きい「デラックス」タイプのクーラーである。5層構造になっているので、外側からひとつずつ説明していこう。 ・第1層(表地):耐久性にすぐれたナイロン ・第2層:防湿のための軽量なポリエチレンフィルム ・第3層(断熱材):厚さ1.9cmの高密度ポリエチレンフォーム...
View Articleサングラスを落とさない! チャムス創業当時からの代表的ストラップ
チャムスの歴史は「メガネ(サングラス)ストラップ」から始まった ブービーバードマークでおなじみのチャムス(CHUMS)。チャムスはアメリカ・ユタ州で活動する、ひとりのリバーガイドによって生まれました。リバーガイドの名前はマイク・ダゲット氏(Mike Taggett 以下、マイク)。チャムスの創業者です。...
View Article