Quantcast
Channel: 道具・ギア(買い物) | 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
Browsing all 2643 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

炭載せOKの蓋がセットになった「ベアボーンズ」の新作スキレット

左「6インチ」。直径15.2cm、深さ3.8cm、重量1.8kg(蓋含む)。右「10インチ」。直径25.4cm、深さ5cm、重量4.3kg(蓋含む)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャンプにも会社にも!「penco×Pake」のコラボから生まれたオシャレすぎるジップバッグ

2020年に登場して大好評を博した、デザイン性の高いステーショナリーブランド「penco(ペンコ)」とジップバッグ「Pake(パケ)」とのコラボレーション。11月より第2弾となるジップバッグ「penco×Pake」が発表された。ユーザーのリクエストに応えて使いやすいサイズの「The...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャンプギアをつくって使って楽しむ「キャンプ工作キット」シリーズ誕生!

DIYが苦手で、特別な工作道具もない人でも手軽にオリジナルのキャンプギアをつくることができる「キャンプ工作キット」が誕生した。ラインナップはminiスパイスボックス、miniテーブルセット、コーヒードリップスタンドの3種類。キャンプの予定が決まってからつくっても間に合うほどの手軽さがうれしい! 工作道具がなくてもOK...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイソーから1100円のワッフルメーカーが登場!キャンプおやつから家おつまみまで超絶便利だぞ

写真は全て筆者私物。 ダイソーから、アウトドアで使えるワッフルメーカーが発売されました。 シンプルな使い勝手と、手に入れやすい価格から大人気の商品。 甘いものだけでなく、おかずやおつまみも作れ、とってもおすすめです。 記事の前半では、ワッフルメーカーの紹介とワッフルを実際に作ってみたレビュー。そして、記事の後半では僕のおすすめアレンジレシピをご紹介いたします!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コーヒーかすから生まれたアウトドアウェア!「KATMANDU マルチジャケット」第二弾発売

ヨーロッパ発のサステナブルファッションブランド「ECOALF(エコアルフ)」から、コーヒー豆のかすを生地の原料として再利用した「KATMANDU(カトマンドゥ)マルチジャケット」の第二弾がリリースされた。 エコサイクル型ファッションブランド...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬アウトドアを快適に!ワークマン本気の「ダウンネックウォーマー」があったかすぎる

筆者私物。 温かすぎにご注意を!ワークマン本格派ダウン採用のネックウォーマー 昔から、「寒い日には三首(首・手首・足首)を温めるといい」といいますね。とくに首には太い血管やリンパなど、全身を温める上で大切な器官が集まっています。 つまり、首の保温を制すれば、冬の寒さを制することができる、かもしれません。 そこで取り入れたいアイテムが、2021年冬に初登場のワークマン「ダウンネックウォーマー」です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アウトドアサウナを快適に楽しむならこれ!ロシア式テントサウナが日本初上陸

ロシア生まれのテントサウナブランドが日本初登場。ロシアサウナ(バーニャ)文化を日本に広める活動を行なうバーニャジャパンから、テントサウナ「TERMA(テルマ)」がリリースされた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャンプケトルの決定版!ファイヤーサイド「グランマーコッパーケトル」がおすすめな3つの理由

筆者私物。 キャンプシーンにおいて、何かと重要な役割を担うお湯。 コーヒーやお茶、カップラーメンをつくったり、食器の油汚れを落としたりと、お湯の使い道はいろいろあります。 しかし、キャンプでは、水を沸かしてお湯を作るのも簡単ではありません。特に調理器具をあまり持って行っていない時、鍋で水を沸かそうとすると、次のような不便さがあります。 1.他の料理に使っていた鍋であれば、洗う必要がある...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビクトリノックスから、携帯性抜群なファイヤースターターが新登場!

マルチツールの代名詞的存在であるビクトリノックスから、既存モデルにファイヤースターター機能を追加できる、「ミニツール ファイヤーアントセット」が登場した。なにがスゴイって、小さな火口とファイヤースチールを合体して、既存のビクトリノックス製マルチツール(全長84〜111mmのモデル)のコルク抜きにセットできちゃうこと。その収納方法がまた、洒落ている!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

焚き火が快適に!薪を運ぶためのキャンプ用品「ログキャリー」をおすすめする5つの理由

筆者私物。 地味だけど頼りになるアイテム 薪を運ぶためのキャンプ用品、ログキャリー。 帆布やナイロンなどの厚くて丈夫な生地を素材とし、トートバッグに近い形状、あるいは帯状の布に持ち手をつけた製品が一般的です。 見た目だけではわからない魅力が詰まっています。 ログキャリーはキャンプにおいて必須とまではいえないものの、あるのとないのとでは大違い。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寅年限定モデルも!冬キャンプ必携「ビクトリノックス」の新作マルチツールは要注目だ

ビクトリノックスから、マルチツールの新作となる3コレクションが登場。「クラシック プレシャスALOX」、「クライマーライト ウインターマジック スペシャルエディション2021」、「ハントマン2022年寅年限定モデル」が同時リリースされた。 立体的デザインの「クラシック プレシャスALOX」 「クラシック...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

濡れたテントの持ち帰り、シートカバー、ポンチョなど7変化!キャンプで超便利な新発想バッグ『andback』活用術

一見するとお洒落なバッグ。開けば様々な用途に使えるシートに変身...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソロキャンプにおすすめ!コンパクトで機能的なBUNDOK「ソロティピー1」

写真は筆者の私物です。 ソロキャン用テントならBUNDOKのワンポールテントがおすすめ これから新たにソロキャンプをはじめようとしてる方や、そろそろ複数人キャンプからソロキャンプデビューをしようとしている方は、BUNDOK(バンドック)のワンポールテント「SOLO TIPI 1(ソロティピー1)」がおすすめだと筆者は考えます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬キャンプに最適!Orange別注「センゴクアラジン」のポータブルガスストーブ

全国屈指の品ぞろえを誇る和歌山県かつらぎ町のアウトドアショップ「Orange(オレンジ)」と、アウトドア向け石油ストーブ「Sengoku...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファミキャンの必携道具!スノーピーク「リビングシェル」で親子キャンプが快適に

写真は全て著者私物です。 ファミリーキャンパーさんにオススメのリビングシェル スノーピークの定番商品「リビングシェル」。我が家が使い始めてから、2年半になります。 リビングシェルは組み立てが簡単で、室内は広くて快適に過ごせるので、ファミリーキャンプにオススメです。 今回は使ってみた感想を交えながら、リビングシェルをレビューしていきます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャンプでも家でも!シーズニング不要、ほうろう加工で使いやすい「MIKAN ホーローダッチオーブン」

直火で使え、1つあると焼いたり煮たり、燻したりとさまざまな用途に使えるダッチオーブン。だが購入後にはオイルを塗って火にかけるなどのシーズニングをして、使った後もまた錆びないよう手入れが必須。手間がかかるので敬遠している人も案外多いのかもしれない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

100円ショップの「簡易トイレ」を比較レビュー!防災、車中泊、渋滞対策に便利なトイレはどれだ?

「簡易携帯トイレ」はキャンプやアウトドア遊びの必携品 災害などで家庭のトイレが使えない非常時はもちろん、アウトドア遊びでも大活躍する「簡易携帯トイレ」。 たとえば雨の日のテント泊。暗い夜にぬかるんだキャンプフィールドを横切ってトイレに行くのは、大人でも気が重いものです。小さいお子さん連れなら、渋滞中の「パパ、トイレ!」の声にあせった経験もあるかもしれません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【今年売れたもの】厚底アウトドアシューズの元祖「ホカオネオネ」の2021年売れた靴ベスト3

トレランからランニング、ライフスタイルまで幅広い場面で使うユーザーが増えてきたシューズブランド「ホカ オネオネ」。 来年に発売する新作の展示会でも、注目度の高いシューズが盛りだくさんだった。今回は、展示会で発表されたアイテムに加え、2021年を振り返ってもっとも売れたスニーカーを担当者から教えていただいた。  ホカ オネオネの特徴 一部のシューズにはスペックをプリントしている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

入手困難だった名品!プリムスの大人気ツーバーナー「キンジャ」がリニューアルして再登場

料理にこだわるキャンパーのモチベーションを上げるツインバーナー。かねてより人気のイワタニ・プリムスの「キンジャ」がリニューアルして販売をスタートした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

その名もメカジキデニム!廃棄されていたメカジキの角から生まれたSDGsな服

及川洋さん:宮城県気仙沼市の「オイカワデニム」の3代目社長。2005年に自社ブランド『STUDIO ZERO』を立ち上げる。2015年、廃棄されていたメカジキの角(吻)を使用したジーンズを開発し、反響を呼ぶ。 メカジキから生まれたデニムです...

View Article
Browsing all 2643 articles
Browse latest View live