ハンモックは大きい方がいい?小さい方がいい?ハンモックの人気モデル2種を比較!
私が書きました! アウトドアライター とむ カナダ在住、キャンプやトレッキング、スノーボードが好きな30歳。キャンプギアは徹底的に調べ上げて、後悔のないようにポチります。“好きなことを仕事に”をモットーにフリーランスライターとして活動中。 今回は、ハンモックキャンパーに人気のヘネシーハンモック社から販売されている、2種類のハンモックをご紹介させていただきます。...
View Article飛騨高山の職人を救え!国産木材100%着火剤「HIDANE」に注目
焚き火で火を起こす際につかう着火剤。できるだけ天然由来ものを使いたいと考える人に注目してほしいのが、着火剤としては珍しい国産木材100%の着火剤「HIDANE」だ。こちら当初はクラウドファンディングによる返礼品として提供されていたが、たくさんの支援によってオンラインでの一般販売ができるように。さらに手軽に使える軽量型「HIDANE mini」も加わっている。...
View Article街でもキャンプでも履ける!ゴアテックス製のサロモンのハイキングシューズでスマートに
雨にも寒暖差にも強く、見た目のファッション性も高いシューズは満足度高し! アウトドアウェアはどんどんスタイリッシュに、タウンウェアはどんどん機能的になり、境目がなくなりつつある今日このごろ。...
View ArticleキャンドルランタンはUCOがおすすめな理由。キャンパーに愛される5つの魅力
私が書きました! アウトドアライター のまどう 行く先のあてもないバックパッキング、ソロキャンプ、登山が大好物です。とはいえフラフラは出来ず、最近は子どもとのキャンプと自宅に並べたギアを眺めての想像の旅に夢中です。千葉の最南端在住。田舎暮らし満喫中。 写真は著者私物の旧モデルです。...
View Articleソフトクーラー「AOクーラーズ」の2021年新作は、新モデルとおしゃれなカラーに注目
ここ数年の夏の猛暑も手伝って、キャンプに欠かせない存在になりつつあるクーラーボックス。いまじわじわと人気を広げているのが、抜群の保冷力をもちながら軽量で扱いやすいソフトクーラーバッグを展開するAOクーラーズだ。 この度、販売元のビッグウイングより今年の新モデルがお目見えし、さらにスタイリッシュさや使い勝手が向上したデザインに注目が集まっている。 アメリカの定番!AOクーラーズの特徴とは...
View Articleすべてのケトルがドリッパーケトルに!外でコーヒーを飲むなら「きゅうすスキッター」がおすすめ
私が書きました! ママキャンライター 天嶺 葵 北海道在住。キャンプと料理、DIYをこよなく愛するアウトドア系フリーライター。3児の母でもある。本格的なキャンプはもちろん、子どもやペットのニワトリと楽しめる、手軽なアウトドアライフを満喫中。目下の夢は老若男女にアウトドアの楽しさを広める、ブッシュクラフトインストラクターになること。 写真は全て著者私物です。 キャンプで美味しいコーヒーを淹れたい...
View Article冬のキャンプでも安心に使えるSOTO「レギュレーターストーブ」の良いところ
私が書きました! アウトドアライター まるやま 登山歴10年、東京都出身のアウトドアライター。山や自然が大好きで、アウトドア好きが高じて登山用品店に5年間勤務。キャンプも登山も気ままなソロが好き。 写真は全て著者の私物です。 低温に強いCB缶用シングルバーナー!SOTOのレギュレーターストーブ...
View Articleメスティン界の新鋭は、「スリップ加工」で焦げ付きにくい
元祖トランギアの「メスティン」以外にも、さまざまなアルミ製箱型クッカーが登場して、メスティンはもはやひとつのジャンルを形成している。そこにまたひとつユニークな商品が加わった。8A...
View Article軽量でエコで、サスティナブル。良いことずくめの固形シャンプー「ethique」を紹介
私が書きました! ライター マリ 自然とランニングを愛するアラサー女性。今年はトレイルランニングに挑戦予定!レザークラフトが好きで、靴やカバンも自作しています。 写真は全て著者私物。 キャンプの時の荷物を減らしたい!とお考えの方は多いのではないでしょうか。...
View Articleデイキャンプだけじゃもったいない!ちゃんと泊まれるコールマンの新作カーサイドテント
私が書きました! 大森弘恵 フリーランスのライター、編集者。主なテーマはアウトドア、旅行で、ときどきキャンピングカーや料理の記事を書いています。https://twitter.com/utahiro7 車中泊をサポートするカーサイドテント...
View Article経済的でエコなダイソー「シリコーン伸びラップ」。キャンプで大活躍する使い方6選
私が書きました! 料理家 さとう あい 宮城県仙台市在住の料理家。フードコーディネーターや、学校講師など下積み時代を東京で過ごし、飲食業界に携わること20年以上。現在は料理教室の運営や飲食店へのメニュー提案などをする傍ら、レシピライター としても活動中。2児の母でもあり、子どもと海や川、山などアウトドアへ出かけるのが日課。 写真は全て著者の私物です。...
View Articleアウトドア好きなあの人へ、日常でも使えるおすすめギフト15選
バレンタインデーのあとはホワイトデー、冬から春にかけてはギフトシーズンでもあります。お世話になったアウトドア遊びの仲間や、これからキャンプなどのソト遊びをしてみたいという人へ、気兼ねなく贈れる価格帯のアウトドアギアをセレクトしました。 Gifts for EVERYDAY アウトドアブランドには、日々の生活にも使えるアイテムがいっぱいある。そんな、お役立ちグッズをドドーンと紹介します。...
View Article建築士が設計! 紙袋みたいに薄くたためる焚き火台
コンパクトに収納できる焚き火台は数多いが、こと薄さに関してはこれが一番ではないだろうか。ADVENTURHYTHM HUNTER:Re・mo(アドベンチャリズムハンター:...
View ArticleNiteIze社のおすすめアイテム2選!あると便利なアイデア商品「LEDマーカー」と「カラビナ」
私が書きました! アウトドアライター とむ カナダ在住、キャンプやトレッキング、スノーボードが好きな30歳。キャンプギアは徹底的に調べ上げて、後悔のないようにポチります。“好きなことを仕事に”をモットーにフリーランスライターとして活動中。 写真は全て著者私物。 今回は、NiteIze(ナイトアイズ)社が販売するキャンプに使える便利グッズを2点ご紹介します!...
View Article普段使いできるパンツ。ザ・ノース・フェイス「アルパインライトパンツ」を1年間使ってみてわかったこと
私が書きました! アウトドアライター シダーローズ 自然の中にいることが1番自分らしくいられることに気づき、旅をしながら看護師をしています。気の向くままに1人旅や秘湯めぐり、最近ではブッシュクラフトの考えに刺激を受け、ミニマムな生活にハマっています。お気に入りにギアは祖母からもらったナンガのダウンです。 写真は全て著者私物 ザ・ノース・フェイスのアルパインパンツで登山も普段もおしゃれに...
View Article焚き火まわりをすっきり整理!「薪棚」付きのサイドテーブル
焚き火のそばに熱い鍋やフライパン、食器などを置けるテーブルがあると便利だが、HangOut(ハングアウト)の「ファイヤーサイドテーブル...
View Article【新製品】ユニフレーム「UFブッシュクラフトナイフ」を開封レビュー
私が書きました! フリーライター おおしまはな 愛知県在住。ファミリーデイキャンプが中心のフリーライター。昔はインドア派でしたが、外で食べるご飯のおいしさに目覚めました。最初は組み立て方もわからないギアが多かったのですが、経験を積むうちにできるように。これからキャンプを始めよう!と思う人が参考になるような記事を書いていきます。 写真は全て著者私物 ブッシュクラフトが大人気...
View Articleたけだバーベキューがプロデュース!コロンビアのウエアブランド
アウトドアタレントのたけだバーベキューさんとコロンビアのコラボレーションが実現!3月12日より自らがプロデュースしたアウトドアウエア「ツキャノンアイルシリーズ」のメンズコレクションが展開される。バーベさんによると「着ると『お、いいねぇ』と思っていただけるような、ギミックの効いたコラボアパレルが完成しました!」と語る自信作だ。 紙繊維を織り込むことで夏でも快適な着心地を実現!...
View Article